ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年04月27日

「醒ヶ井養鱒場」 ブーンな釣行 最終話

火曜日の醒ヶ井釣行 最終話です。

これまでは、  その1    その2   その3   です。

午後3時頃からです。

この頃になると、あちこちで鱒玉になってきましたよ。






BOONで勝負しましたが結果はこうでした・・・

「醒ヶ井養鱒場」  ブーンな釣行   最終話

2連敗!(汗)











「醒ヶ井養鱒場」  ブーンな釣行   最終話

1匹釣ると、わらわらが起きるいつもの状況です。

「醒ヶ井養鱒場」  ブーンな釣行   最終話

ミッツDRYでトップで遊べそうな雰囲気なのですが、その日はイマイチです。

出きらない様子で、数投して辞めました。

BOON3.5gは好調で、爆発とはいきませんがコンスタントに釣れました。

「醒ヶ井養鱒場」  ブーンな釣行   最終話

アタリが減ったらクランクでパニクラMRを投入。

「醒ヶ井養鱒場」  ブーンな釣行   最終話

レンジはグラスホッパーくらいでかなりロッドを立ててリトリーブさせると喰ってきました。

そんな調子で最後はスプーンで閉めたかったんでピーチ1.2gSTで粘ります。

「醒ヶ井養鱒場」  ブーンな釣行   最終話

ボトムまで沈めて巻き上げで喰ってくるのですが、どうしてもハメレません。

「醒ヶ井養鱒場」  ブーンな釣行   最終話

むむむ〜っと思いながら結局見いだせずに時間となりました。

「醒ヶ井養鱒場」  ブーンな釣行   最終話
本人の希望により全身モザイク(笑)














PM5時 終了時刻

最終釣果 79匹

結果よく釣れました。

最後は苦戦しましたが、マイクロスプーンを沈めて巻いて来るのが正解だったようです。

「醒ヶ井養鱒場」  ブーンな釣行   最終話


コンスタントに1日釣れ続く釣り場は、やはりココですね〜

東海地方屈指の爆釣エリアは健在でしたわ。

鱒のサイズが少し小さくなりましたが、油断をしてるとビッグサイズが喰ってきます。

油断大敵です。

それとチョウザメもヒット確率が高いので要注意ですよ!

フォレストの方もやってましたんで・・・







そんな訳で1日充実し、癒された釣行となりました。

kuronekoさんどうもありがとうございました!






PS、07ルビアスをkuronekoチューニングに出しました。

あまりにもガタが酷いので見兼ねたそうで(汗)

よろしく頼みます!









このブログの人気記事
今年一年ありがとうございました&「北方ます釣り場」北方アタック最終章 最終話
今年一年ありがとうございました&「北方ます釣り場」北方アタック最終章 最終話

初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」 その1
初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」 その1

初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」その2
初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」その2

「フィッシングキャンプエリア瑞浪」初だけど懐かしかった その1
「フィッシングキャンプエリア瑞浪」初だけど懐かしかった その1

謹賀新年2021年あけおめ&NEWバッカン購入
謹賀新年2021年あけおめ&NEWバッカン購入

同じカテゴリー(醒ヶ井養鱒場)の記事画像
「醒ヶ井養鱒場」台風接近の前に 最終話
「醒ヶ井養鱒場」台風接近の前に その1
「マッキー34」上州屋穂積店オリカラ発売間近
「醒井養鱒場」超久しぶり釣行 最終話
「醒井養鱒場」超久しぶり釣行 その3
「醒井養鱒場」超久しぶり釣行 その2
同じカテゴリー(醒ヶ井養鱒場)の記事
 「醒ヶ井養鱒場」台風接近の前に 最終話 (2024-09-05 22:47)
 「醒ヶ井養鱒場」台風接近の前に その1 (2024-09-02 20:17)
 「マッキー34」上州屋穂積店オリカラ発売間近 (2023-11-05 21:00)
 「醒井養鱒場」超久しぶり釣行 最終話 (2023-09-10 20:22)
 「醒井養鱒場」超久しぶり釣行 その3 (2023-09-08 20:13)
 「醒井養鱒場」超久しぶり釣行 その2 (2023-09-06 21:06)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「醒ヶ井養鱒場」 ブーンな釣行 最終話
    コメント(0)