ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年10月22日

「醒ヶ井養鱒場」 再オープン! その2

土曜日に行った醒ヶ井養鱒場の模様です。

朝一の高活性はまだ続いているのですが、さらに放流車が入りました。

ここでNKCーG「15分数釣り勝負」開始です。


「醒ヶ井養鱒場」  再オープン!   その2














MIU3.5gバーティカルピンクをセットして沖の魚を引っ張ってくる作戦です。

手前に寄せれることが出来れば、ルアー交換して接近戦勝負とします。









・・・集まってきません(爆)






1匹捕れましたが、サイズが少し小さい?

「醒ヶ井養鱒場」  再オープン!   その2

沖の魚狙いは失敗したので、ちょい沖の魚狙いにシフト。

6〜7mくらいでしょうか、ヒットしてくるゾーンがあります。

それより手前になると見切られます。

レンジも下がり目で、ボトムから巻き上げメインでヒットしてきます。

「醒ヶ井養鱒場」  再オープン!   その2

最初こそ連発して優勢でしたが、次第にアタリも減り、さらに黒い方に逆転され・・・

結果6匹で2位でした。




ここで休憩としました。









周りを見ていると、桟橋手前が絶好調。

コンスタントに釣れ続いています。

しかもエキスパート軍団なので、容赦なく釣っていらっしゃいますね〜

いいなぁ・・・


















放流効果も次第に薄れてきて、セカンドカラーにシフトするタイミング。

玄舞にして、新型ルアー「ピーチ1.5gST」のテストをします。

以前からブログに出してるカラー「店長放流カラー

今回、サンクフェスタの時に限定販売されました。

表/ブラウンベース、裏/ロイヤルゴールドでゴールドを残しつつ、表の色を喰わせ系にしたものです。

放流後のセカンド、サードで異常に効く時があります。

これをボトムまで沈めて、若干弱めにリトリーブさせると・・・









あれ!?

1匹釣れただけでした。







いつもならここで爆釣となるはずなのに・・・???







今日の醒ヶ井、意外やセレクティブなのかな?

隣でazukiさんが黒金がいいよ!と言ってるので、

ルアーチェンジ。

ピーチ1.2gST黒金 azukiカラースペシャルですけどね!

これに変えたら・・・
















今度はビンゴ!!


「醒ヶ井養鱒場」  再オープン!   その2

「醒ヶ井養鱒場」  再オープン!   その2












もうサードカラーにいくころなのですが、コイツは反応がいい!

釣り方は一緒でボトム巻き上げで、たまにボトムを取り直して、巻き上げるだけです。

これはハメた感じを味わえましたね!








ですが、今日の醒ヶ井、いつもならそのカラーで1日通用するくらい活性が高いのですが、

長続きしませんでした。

バタバタッ・・・シーンっみたいな!

頻繁にカラーローテが必要な日でした。

「醒ヶ井養鱒場」  再オープン!   その2















午前11時半、休憩にしました。

中途半端なのでしたが、釣り客が多いので先に昼食としました。

午前中の釣果 42 匹。

思ったよりは釣れましたが、意外に一筋縄ではいかない印象です。

午後も釣りしますが、セレクティブな状況が益々続いていきます。





午後編は、また後日。

その3 へつづく



このブログの人気記事
今年一年ありがとうございました&「北方ます釣り場」北方アタック最終章 最終話
今年一年ありがとうございました&「北方ます釣り場」北方アタック最終章 最終話

初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」 その1
初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」 その1

初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」その2
初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」その2

「フィッシングキャンプエリア瑞浪」初だけど懐かしかった その1
「フィッシングキャンプエリア瑞浪」初だけど懐かしかった その1

謹賀新年2021年あけおめ&NEWバッカン購入
謹賀新年2021年あけおめ&NEWバッカン購入

同じカテゴリー(醒ヶ井養鱒場)の記事画像
「醒ヶ井養鱒場」台風接近の前に 最終話
「醒ヶ井養鱒場」台風接近の前に その1
「マッキー34」上州屋穂積店オリカラ発売間近
「醒井養鱒場」超久しぶり釣行 最終話
「醒井養鱒場」超久しぶり釣行 その3
「醒井養鱒場」超久しぶり釣行 その2
同じカテゴリー(醒ヶ井養鱒場)の記事
 「醒ヶ井養鱒場」台風接近の前に 最終話 (2024-09-05 22:47)
 「醒ヶ井養鱒場」台風接近の前に その1 (2024-09-02 20:17)
 「マッキー34」上州屋穂積店オリカラ発売間近 (2023-11-05 21:00)
 「醒井養鱒場」超久しぶり釣行 最終話 (2023-09-10 20:22)
 「醒井養鱒場」超久しぶり釣行 その3 (2023-09-08 20:13)
 「醒井養鱒場」超久しぶり釣行 その2 (2023-09-06 21:06)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「醒ヶ井養鱒場」 再オープン! その2
    コメント(0)