2012年07月05日
「醒ヶ井養鱒場」琵琶湖の日 その2
日曜日の醒ヶ井養鱒場釣行です。
この日は大量放流で、3回にわけて太っ腹放流されました。

残念なのは1日雨だったこと。
でも雨で無かったらもっと釣り客増えてたんでしょうね~
雨でも大盛況の醒ヶ井でした。
AM10時半 休憩を入れて釣り開始です。
この日は大量放流で、3回にわけて太っ腹放流されました。
残念なのは1日雨だったこと。
でも雨で無かったらもっと釣り客増えてたんでしょうね~
雨でも大盛況の醒ヶ井でした。
AM10時半 休憩を入れて釣り開始です。
激しい豪雨の中、皆さんやってらっしゃいます。
始めようと思った矢先、さすがに足がすくみます。。。
でも見てるとまだガンガン釣れていますねぇ~
放流後1時間半経過してますが、爆釣、爆釣!!
少し小降りになった所で再開しました。
お~まだ全然釣れますな!
しかしレンジが少し下がってきましたか。
カウント3の早巻きでしたが、
カウント5でロッドを少し立てての角度でいいアタリが出ました。
しばらくしてさすがに放流カラーは厳しくなってきたので、「ピーチ1.2gST」にチェンジ。
カラーは、店長放流カラー(非売品)azukiチューンバージョン
簡単に言うとazukiさんに塗ってもらっただけです(笑)
ここで激ハマり!!
レンジは先ほどと変わらず、カウント3~カウント5
カラーは放流カラーのままで、ウェィトローテで釣れましたね!
昼前さすがに落ち着きましたが、このカラーだけで20匹近く釣れました。
で、ホント昼前。
そろそろ、午後のティーなど飲みたい頃ではないかと思い・・・
「スプーン縛り3匹早掛けNKC-G」などを。
さっきまで良かったピーチ1.2gSTのままでいきます。
まずは1本。
ですがさすがに喰いが落ちてきて、2本ポロリやって

それからは微妙にレンジとロッド角度を合わせつつ・・・
何とか1抜け。
意外に時間掛かっちゃいましたが、ここで昼食とします。
午前中はここで終了。
午後からも雨は降り続きますが、やりますよ~
これからは、その3 へつづく
Posted by マッキー。 at 19:09│Comments(2)
│醒ヶ井養鱒場
この記事へのコメント
こんにちは、シャケ。
>気持ち良く
>爆釣みたいですね(^O^)
>今週の日曜に
>醒ヶ井に行こうか考えて鱒♪ (マッキーさんのブログで釣行予告(笑))
遅コメすんません。
良く釣れましたか???
やはりここが一番いい釣り場ですね!
再認識しましたよ。
>気持ち良く
>爆釣みたいですね(^O^)
>今週の日曜に
>醒ヶ井に行こうか考えて鱒♪ (マッキーさんのブログで釣行予告(笑))
遅コメすんません。
良く釣れましたか???
やはりここが一番いい釣り場ですね!
再認識しましたよ。
Posted by マッキー。
at 2012年07月09日 23:49

お疲れ様ですっ♪
気持ち良く
爆釣みたいですね(^O^)
今週の日曜に
醒ヶ井に行こうか考えて鱒♪ (マッキーさんのブログで釣行予告(笑))
気持ち良く
爆釣みたいですね(^O^)
今週の日曜に
醒ヶ井に行こうか考えて鱒♪ (マッキーさんのブログで釣行予告(笑))
Posted by さけ太郎 at 2012年07月05日 22:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。