2012年03月09日
「瑞浪ダービー第3戦」参戦記 その4
瑞浪フィッシングパークでのダービー第3戦
予選は無事通過し、決勝トーナメント出場です。
【決勝トーナメント1回戦 後半】です。
これまでは、 速報 その1 その2 その3 です。
前半はクランクで2匹獲れたので、そのままクランクで攻めます。
パニクラMRでカラーローテしていきました。
・・・・が、予定通り全くアタリなし!!
予選は無事通過し、決勝トーナメント出場です。
【決勝トーナメント1回戦 後半】です。
これまでは、 速報 その1 その2 その3 です。
前半はクランクで2匹獲れたので、そのままクランクで攻めます。
パニクラMRでカラーローテしていきました。
・・・・が、予定通り全くアタリなし!!
パニクラは諦め、Dクラピーにチェンジ。
ウォンツクラピーのD12などを使ってみました。
果たしてどんなクランクなのでしょうか!?
Dクラピーとそう変わらないような・・・・と思ってると、
「ゴンッ!!」といいアタリ。
でも何故かフッキングせずに、そのままアタリ無くなりました。
う~ん、クランクも長続きしないなぁ・・・。
ルアーチェンジした方が良さそうです。
ですがスプーンは見失ってるし、クランクも止まった。。。
どうする!?何に替えるか。
選択したのは結局、「シャドウアタッカー」
場所も山側になったので、反応する魚もいるっしょ!
・・・というか手が無かったと言えば、その通りかも(爆)
こちらもアタリは出ます。
アタリは同じく小さく、必ずアタルもののフッキングさせれません。
それでも1匹掛けて3 - 2 とするものの相手の方もヒット。
すぐにドローになります。
残り時間もわずか。
シャドウアタッカーで心中しますが、ここで弱いアタリを何とか掛けました。
よし!これを獲れば勝てる!
・・・の所で得意のネット前イリュージョン!
審判で入ってもらったazukiさんはニコニコしてます。
「あ~あ、バラシ病になっちゃった~っ」
不吉なこと言わんどいてください・・・。
そしてすぐにまたHIT!
よしっ!今度こそ!!
ですが魚が岸に寄り過ぎて、ネットで魚を追いかけてしまい・・・
またもやネット前イリュージョン!!
azukiさんの予想通りになりました・・・。
さすがに凹んでボー然となりますわ。
でもまだ時間はある!
最後まで諦めない!!
・・・と思いやりましたよ・・・ええ。
・・・そのまま終了です(爆)
ドローなのでそのままサドンデスに入ります。
5分延長のサドンデスになります。
アタリは減ってきましたが、
手前のブレイクでアタリはあり、どう掛けるかだけでした。
そしてサドン5分も終了のカウントダウン5,4,3,2,1・・・しゅ~・・・でヒット!
終了の「しゅ」で掛かり、ネット出したら魚は跳ねて、ネットイン!
・・・・・・・・!?
皆「???」でしたが、どうやら時間内にヒットさせたということで・・・
決勝1回戦 サドンデスで勝利!!
ふぅ~超ギリギリです。
シャドウアタッカーでバラシが多過ぎです。
ここらで見切っておかないとね。
もう通用しなくなるでしょう。
すぐに決勝2回戦は始まります。
場所は川沿いのR6です。
おっ!いつもやってる場所です。
隣の隣には、おおっ!少年シャケの姿も。
さて持ちコマが少ないので、試合中に見つけ出すしかありません。
ここで最終兵器をだしますか!
【決勝トーナメント 2回戦】
最初使ったのは「メビウス1.2g」
巻き落としで最初から探り直します。
巻き落としからボトムに着底させて、今度は巻き上げ巻き始めると・・・
「ゴゴンッ!」とヒット。
何と1投目での出来事。
こりゃいけるぞぉ~と思ってた矢先、「プッ・・」軽くなりました。
フックもチェックしたんですがね。喰いが浅く1匹バラシ。
バラすと大体アタリが無くなるんですよね~
予想通りピタッと無くなりました(汗)
いや、アタリは出るものの何故かフッキングしないので、
こりゃラチがアカンと思い・・・
仕方ない最終兵器を出しますか!
最終兵器とは・・・
「バベルGT 0.6g」(リアフック仕様)
前回のプラで縦の反応がいいことを確認してたので、無波動系のフォールがいいのでは?
そう予測してました。
そうならば、これはきっと効くはず!
グリーングローを付けてキャスト~
巻きフォールで狙いますが・・・・・
全くもって・・・・・
反応ありません!!
ここで大外ししちゃいましたぁ~(テヘッ)
前半はこのまま終了。
3 - 0 で負けムードムンムン。
「まだまだ~っ」 (ピグザムに突っ込むスレッガーの気持ちです)
後半
3匹のビハインドを取り返すには、余程の最強パターンを見つけないと無理でしょう。
ここで選択したのは「ミノー」
ジャクソン トラウトチューンHWです。
これで嵌めれば・・・
・・・・・チーン!
いや一応1匹ヒットさせましたよ。
3 - 1 でもう1匹というとこで、相手の方に釣られ
すぐに4 - 1 に。
これはダメージありましたね。
万事休すか・・・
せめて1匹だけでもと粘りましたが・・・・
その思いも届かず・・・・
4-1で終了となりました。
ここで敗北、自分の瑞浪ダービー第3戦は終了となりました。
ふと見ると、少年シャケが残ってるじゃあ~りませんか!
準決勝。
そして決勝
たくましくなったものよのぉ~(笑)
少年シャケは準優勝、こりきさんは第3位。
こりゃたいしたもんです。
これからは、シャケ様仏様と呼ばせていただきます(大笑)
ジャンケン大会もありましたが、もちろんカスリもせず・・・
瑞浪ダービーは終了となりました。
ここからはアフター編ですね。
巻きが納得いってないので、要練習ですわ。
これはアフター編とつづく
Posted by マッキー。 at 22:36│Comments(0)
│瑞浪フィッシングパーク
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。