2022年11月13日
misson「北方ます釣り場」を攻略せよ その1
先週の木曜日。
またまたホームの「北方ます釣り場」へ行ってきました。
今回はmissonとして北方を攻略してみます。
これで3回目の釣行で何となく見えてきたのもあるし、
魚影も日に日に濃くなってきています。
今回は純粋に数釣りに拘り、3桁を目標に攻略してみます。




にほんブログ村
またまたホームの「北方ます釣り場」へ行ってきました。
今回はmissonとして北方を攻略してみます。
これで3回目の釣行で何となく見えてきたのもあるし、
魚影も日に日に濃くなってきています。
今回は純粋に数釣りに拘り、3桁を目標に攻略してみます。


にほんブログ村
釣り座は第1ブースのアウトレット。
まだどの釣り座が安定して釣れるかわからないところもあり、
無難なアウトレットにします。
前回は放流前に釣れませんでしたが、果たしてどうかな?
「GRAPE0.9g」からスタート。
幸先よく1投目からヒット。
やっぱ今年はGRAPEが調子いい。
その後、「ピリカ1.0g」にチェンジ。
実は今年ピリカも反応がよく、1.0gと0.7gが良く釣れます。
放流前までは5匹。
そして放流が入ります。
放流魚が回ってくるのに時間かかるだろうと「GRAPE0.9g」を続行。
するとすごい勢いで喰ってくる感じになります。
あれっ!?もしかして放流魚が喰ってる?
念のため放流カラーを投げますが、放流カラーには反応が悪い。
前回同様、ゴールドを嫌がってる!?
サードカラーで放流狩りすることになりました。
それと、サイトして釣ってると、喰ってるのにロッドには一切伝わってない。
そうならば護岸の2段目に乗って、上からサイトフィッシング。
ほとんど押すバイトばっかやね。
そりゃ~アタリが出ないわ。
サイトで見ながらやって数が伸びました。
午前8時半 釣果22匹
まずまずのスタートとなりました。
その2へつづく
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。