2022年11月28日
「サンクチュアリ」なぶら家鉄板王参戦記 その4
サンクチュアリ「なぶら家鉄板王」参戦記 その4 です。
紙一重で通過した敗者復活戦。
これから2回戦になります。
2回戦は3人1人抜けの鬼門。

釣り座は表彰台側の真ん中付近が釣り座となりました。



にほんブログ村
紙一重で通過した敗者復活戦。
これから2回戦になります。
2回戦は3人1人抜けの鬼門。
釣り座は表彰台側の真ん中付近が釣り座となりました。


にほんブログ村
【2回戦】
10分×4ローテの40分勝負。
ルアーはハントG1.0g、アキュラシー0.9g、プリッジ0.8g、M2 0.6gをセット。
自分の作戦としては、あまり波動の弱いスプーンでなく、強めから順に探り、
徐々に落としていく算段。
見る限りに浮いてる感じがなく、中層付近がレンジかな?
そんな感じでスタート。
ハントGで様子見するとカウント2で反応あり。
でもショートバイトすぎてフッキングせず。
以外に上で喰うな。
しかし、すぐに反応が無くなります。
アキュラシー0.9gにチェンジ。
自塗りしたシルバー系なのですが、
シルバー系がいいのは敗者復活戦でも気付いてました。
でもバイトは出せるのですが、フッキングしません。
4ローテするので、強めから順に入れていきました。
M2 0.6gを入れてこれでヒット。
2匹釣ることは出来ましたが、それ以降は無でした。
結果はトップは5匹で3匹差で負け。
う~ん、M2で粘るべきだったか?
これにて鉄板王は終了となりました。
読み切れなかったのが悔やみます。
最終話につづく
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。