ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 淡水釣り:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2024年09月30日

「サンクチュアリ第3ポンド」ラストフィッシング その2

今年度ラストになる「サンクチュアリ第3ポンド」釣行記 その2 です。

スタートから爆釣とはいかず、見切りが早い感じです。

いつもならガッツリ喰ってくるのですが、急ブレーキして見切っていく魚がやたら多い。

これはなかなか手強いぞ。

「サンクチュアリ第3ポンド」ラストフィッシング その2

アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

















細かく状況をみてくと、ハント07だとチェイスはすれど見切られ、FIX07だとチェイスすらしない。

動きが強すぎても弱すぎてもダメか。

M2 0.6gにすると口に入れる魚が増えるので・・・・とりあえずこれが正解か。

カウント5〜7からの巻き下げで、下にいる魚を狙っています。

反応が落ちたのでピリカ0.5gを入れて、表層をさらにレンジを刻みます。

「サンクチュアリ第3ポンド」ラストフィッシング その2


水面下3cmの所を引くとヒット。

表層はそうしないと見切られました。

午前10時過ぎ 放流までに6匹、合計12匹










「サンクチュアリ第3ポンド」ラストフィッシング その2


ここで放流が入ります。

放流はテイジー2.5gのKOF。

初めて使いましたが、集魚力はかなりあり。

2匹ポンポンと釣れましたが、すぐに失速。

立ち泳ぎで1匹。

バンナ1.4gセカンドカラーにすれど反応なし。

アキュラシー06、09を入れるも喰わすまでに至らず。

「サンクチュアリ第3ポンド」ラストフィッシング その2


ハント07にするとまずまずの反応。

アジャストするまでに時間を使いました。

ここのルアーチョイスが難しい。

ハントの後はFIX0.7gでポツポツ。

「サンクチュアリ第3ポンド」ラストフィッシング その2


放流は12匹獲って合計24匹。

午前11時過ぎでした。

第3ポンドの放流はいつも納得いく釣果に出来ませんな。

まだまだアジャスト力が足らないなぁ。

「サンクチュアリ第3ポンド」ラストフィッシング その2


その3へつづく









このブログの人気記事
今年一年ありがとうございました&「北方ます釣り場」北方アタック最終章 最終話
今年一年ありがとうございました&「北方ます釣り場」北方アタック最終章 最終話

初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」 その1
初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」 その1

初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」その2
初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」その2

「フィッシングキャンプエリア瑞浪」初だけど懐かしかった その1
「フィッシングキャンプエリア瑞浪」初だけど懐かしかった その1

謹賀新年2021年あけおめ&NEWバッカン購入
謹賀新年2021年あけおめ&NEWバッカン購入

同じカテゴリー(サンクチュアリ)の記事画像
「サンクチュアリ」トラキン地方予選 参戦記 最終話
「サンクチュアリトラキン地方予選」参戦記 その1
サンクチュアリ「鉄板王」トラキン地方予選参戦記 最終話
サンクチュアリ「鉄板王」トラキン地方予選参戦記 その2
サンクチュアリ「鉄板王」トラキン地方予選参戦記 その1
「サンクチュアリ」鉄板王エントリー&釣行 最終話
同じカテゴリー(サンクチュアリ)の記事
 「サンクチュアリ」トラキン地方予選 参戦記 最終話 (2025-01-07 21:58)
 「サンクチュアリトラキン地方予選」参戦記 その1 (2024-12-30 20:37)
 サンクチュアリ「鉄板王」トラキン地方予選参戦記 最終話 (2024-12-10 23:26)
 サンクチュアリ「鉄板王」トラキン地方予選参戦記 その2 (2024-12-05 23:41)
 サンクチュアリ「鉄板王」トラキン地方予選参戦記 その1 (2024-12-04 22:59)
 「サンクチュアリ」鉄板王エントリー&釣行 最終話 (2024-11-08 23:56)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「サンクチュアリ第3ポンド」ラストフィッシング その2
    コメント(0)