2018年05月17日
「平谷湖FS」GW明け平日釣行 最終話
先週の水曜日に行きました「平谷湖フィッシングスポット」です。
午後3時 コーヒーマッチ選手権が行われるため、餌釣りエリアに集合となりました。

平日水曜日なんで放流魚はさすがにいないだろうなぁ。
午後一に1号池でピーチ0.3gで爆ったので、
これをメインにしてマイクロスプーンオンリーで勝負してみます。

にほんブログ村
これまでは、その1 その2 その3
午後3時 コーヒーマッチ選手権が行われるため、餌釣りエリアに集合となりました。
平日水曜日なんで放流魚はさすがにいないだろうなぁ。
午後一に1号池でピーチ0.3gで爆ったので、
これをメインにしてマイクロスプーンオンリーで勝負してみます。

にほんブログ村
これまでは、その1 その2 その3
参加者は4名。
平谷湖チャンプと自分、マルハン店員の釣りガールさんと記者さんの4人です。
アウトレットがよかったですが、ジャンケンで負けて中央くらいが釣り座になりました。
魚は浮き気味なので、ピーチ0.3gでいけそうです。
10分間の勝負スタート!
ピーチ0.3gを表層で巻いてくると早速ヒット。
ワラワラと沸いてくるので、こいつはハマったな。
予想通り連発でヒット。
調子よく釣れ続きました。
5匹ほど釣れてアタリが減ったので、M2 0.6gにチェンジ。
少しレンジを下げてみるとこれで2匹ヒット。
M2でまたアタリが無くなって、今度はチェイサー0.6gで。
これでまたさらに追加できました。
ここで10分間の勝負終了。
結果は9匹で優勝~
コーヒーチケットをいただきました。

その後は1号池で。
ピーチ0.3g、M2 0.6gでバクバク。
もうお腹いっぱいですが、ペレット撒きが2号池で行われるので移動しました。
ルアーは久しぶりに「SQU-2 1.1g」
あまりに喰いが良すぎてルアーを飲むケースがあったので、顎にしっかりフッキングさせるには
どうしたらといろいろやってました。
テンションフォールから早く落とす巻きフォールで顎にフッキング。
いい感じに喰わすことが出来ました。
午後5時 終了時刻。
最終釣果179匹
内訳はスプーン100、縦50、クランク20くらい。
上から下までいろんなレンジで釣れて、何らかの反応が返ってきて・・・
平谷湖は今最高に面白い!!

最後は釣りガールさんとパチリ。
こんな平谷湖釣行になりました。
おしまい
平谷湖は今最高に面白い!!
最後は釣りガールさんとパチリ。
こんな平谷湖釣行になりました。
おしまい
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。