ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年10月07日

「平谷湖FS」秋の変化を読み取れ その3

水曜日に行きました「平谷湖フィッシングスポット」釣行です。

これまでは、 プロローグ その1 その2

休憩を挟みつつ、次の釣り座に移動をしていきます。

「平谷湖FS」秋の変化を読み取れ    その3

次の釣り座は「2号池の山沿い」でした。

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村



















ここは安定した魚影の濃い場所で、安定した釣果が出るところです。

まあ、最近はスレ気味なところはありますが・・・。

「平谷湖FS」秋の変化を読み取れ    その3

ここはルアーを見直して、入れ替えてみました。

FORESTクリスタル1.0g、アキュラシー0.9gにチェンジ。

M2 0.6g、チェイサー0.6g、ピーチ0.3g、ファイブコアはそのままで。




クリスタル1.0gで沖を狙ってみますが、1匹獲れただけ。。。

こちらにくると「ピーチ0.3g」は見切られます。

チェイスはするものの見切られます。

そしてこの頃から風が吹き始め、ピーチ0.3gではトレースが難しくなりました。

「平谷湖FS」秋の変化を読み取れ    その3

(ここもフォールターン気味か?)

風がない時に1号池側では「ピーチ0.3g」で獲れるんですがね。

場所によって微妙にレンジや使うモノが異なるのが、平谷湖の特徴です。

ここでの攻略は、微妙に異なるパターンを捕えることが出来るか。

それがキーポイントになりますな。





そしてこの日は、1号池の魚の方が素直。

見切られる中でもしっかりと喰う魚が混ざっている印象です。

「平谷湖FS」秋の変化を読み取れ    その3
天気は雲の合間で曇ったり陽が出たりしてました。




ルアーチェンジしてレンジを刻んでチェックしていきますが、

思うように反応が出せません。

「平谷湖FS」秋の変化を読み取れ    その3

「平谷湖FS」秋の変化を読み取れ    その3

ピーチ0.8gはこういう時、調子がいいはずなのだが・・・

単発で終了。

何かが違う、でもそれを捉えきれない。

「平谷湖FS」秋の変化を読み取れ    その3

結局、ピーチ0.3gに戻すと反応が出ます。

太陽が出た場合、曇った場合、風が吹いたタイミング、止んだタイミング・・・

いろんな要素の中で、タイミングが合うと喰ってくるようでした。

う~ん、場所移動。

今度は2号池川沿いの3号池寄りへ。

こちらもそこそこ魚のストックはありますね。

横〇さんがいたので合流。

クランクでポツポツ釣れるよっと聞いたので、ニョロにチェンジ。

「平谷湖FS」秋の変化を読み取れ    その3

なるほど、確かに獲れる。

とは言え、連発するほどでもなく、粘り強くやって何とか喰わす感じ。

こりゃ、スプーンで粘るか、クランクで粘るか、どちらも一緒やね。

結局、一番コンスタントに魚が獲れるのは縦系。

少しキモがあるのですが、わかれば1投1匹。

「平谷湖FS」秋の変化を読み取れ    その3

ここで昼となりました。

午前中の釣果 43匹

縦系6、スプーン3、クランク1の割合か。

午後からも攻略していきます。

その4へつづく








このブログの人気記事
今年一年ありがとうございました&「北方ます釣り場」北方アタック最終章 最終話
今年一年ありがとうございました&「北方ます釣り場」北方アタック最終章 最終話

初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」 その1
初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」 その1

初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」その2
初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」その2

「フィッシングキャンプエリア瑞浪」初だけど懐かしかった その1
「フィッシングキャンプエリア瑞浪」初だけど懐かしかった その1

謹賀新年2021年あけおめ&NEWバッカン購入
謹賀新年2021年あけおめ&NEWバッカン購入

同じカテゴリー(平谷湖FS)の記事画像
「平谷湖FS」GW明け平日釣行 最終話
「平谷湖FS」GW明け平日釣行 その2
「平谷湖FS」GW明け平日釣行 その1
「平谷湖FS」2025年初釣行 最終話
「平谷湖FS」2025年初釣行 その2
「平谷湖FS」2025年シーズン初釣行 その1
同じカテゴリー(平谷湖FS)の記事
 「平谷湖FS」GW明け平日釣行 最終話 (2025-05-16 20:03)
 「平谷湖FS」GW明け平日釣行 その2 (2025-05-15 19:01)
 「平谷湖FS」GW明け平日釣行 その1 (2025-05-14 21:35)
 「平谷湖FS」2025年初釣行 最終話 (2025-04-22 22:11)
 「平谷湖FS」2025年初釣行 その2 (2025-04-21 21:43)
 「平谷湖FS」2025年シーズン初釣行 その1 (2025-04-19 23:16)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「平谷湖FS」秋の変化を読み取れ その3
    コメント(0)