2016年07月27日
「醒ヶ井養鱒場」名人戦後の釣行 最終話
まずは午前中調子が良かったボトムを攻めます。
クロノタクトSLで「メビウス1.7g」でボトムバンプしてみますが、あれっ!?
イマイチ反応が・・・
午後からになると、ボトムの反応は減りました。
レンジを探り直すと、カウント2~3で反応があります。
かなり変化していましたね。
このレンジだったら表層系クランクなんて効きそうです。
スプーンとクランクを織り交ぜていきました。
ニョロの微笑みグローなんて効きそうです。

うわー、これは反応が良すぎでロストが怖いのですぐにチェンジ。
陽射しも強くなってきたので、場所変えでもしてみますか!

アウトレットの日陰に来てみました。
ここは白砂利が入って、ネットも取り外されて拡張してますね。
気が付きませんでした。。。

あまり反応がないので、すぐに元の場所に戻りました。

ここからはパニクラMRで。
スプーンでは「ファクター1.2g」で。

トレモジョイントでも。

ペレット反応が強くなって上にワラワラとなるようになってきました。


午後3時過ぎ。
ペレット反応が強くなってきたのと、用事もあったのでここで早上がりしました。

最終釣果 61匹
午後から尻上がりに調子がよくなりました。
まあペレット反応で活性が上がってるのもありますが。
名人戦後の釣行でもう少し釣りたかったのですが、上手くアジャストできませんでした。
アタリは必ずと言ってもいいくらいあるのですが、フッキングできるかどうかの微妙なバイトが多く、
どうにも上手くいきませんでした。
クランクにすればしっかりと入るバイトでしたが、こういう時にスプーンで獲れる術をもてればねぇ~
日々修行、練習ですね!
明日からは「サンクチュアリ」スプーン王者前釣行です。
Posted by マッキー。 at 23:44│Comments(2)
│醒ヶ井養鱒場
この記事へのコメント
こんにちは、たかちゃんさん。
>当日はありがとうございました。
マッキーさんにアドバイスいただいた後は、なんとなくあたりの出方も感じられるようになりいつになく楽しい釣行となりました。
いつも自己流なので、なかなか上達しませんが、思い切って声をかけさせていただいてよかったなと思います。
またお会いしたらよろしくお願いします!
お声をかけていただきありがとうございます。
少しでも役に立てば嬉しいです。
またお会いした時は友釣りしましょう。
>当日はありがとうございました。
マッキーさんにアドバイスいただいた後は、なんとなくあたりの出方も感じられるようになりいつになく楽しい釣行となりました。
いつも自己流なので、なかなか上達しませんが、思い切って声をかけさせていただいてよかったなと思います。
またお会いしたらよろしくお願いします!
お声をかけていただきありがとうございます。
少しでも役に立てば嬉しいです。
またお会いした時は友釣りしましょう。
Posted by マッキー。
at 2016年07月30日 22:22

当日はありがとうございました。
マッキーさんにアドバイスいただいた後は、なんとなくあたりの出方も感じられるようになりいつになく楽しい釣行となりました。
いつも自己流なので、なかなか上達しませんが、思い切って声をかけさせていただいてよかったなと思います。
またお会いしたらよろしくお願いします!
マッキーさんにアドバイスいただいた後は、なんとなくあたりの出方も感じられるようになりいつになく楽しい釣行となりました。
いつも自己流なので、なかなか上達しませんが、思い切って声をかけさせていただいてよかったなと思います。
またお会いしたらよろしくお願いします!
Posted by たかちゃん at 2016年07月28日 10:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。