ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年05月14日

GW中の散財(15ルビアス2004)

醒ヶ井記事の途中ですが、GWに散財したモノを紹介。

GW中の散財(15ルビアス2004)

15ルビアス2004

巻取り長さ(cm/ハンドル1回転):64
• ギア比:4.8
• 自重(g):185
• 最大ドラグ力(kg):2
• 標準巻糸量ナイロン(lb-m):3-140、4-100
• 標準巻糸量PE(号-m):0.4-120、0.6-100
• ベアリングボール/ローラー:8/1

購入したのは、GW前で醒ヶ井、サンク釣行ですでに使っています。

まだ巻きは重いですが、許容範囲内ですかね。






















GW中の散財(15ルビアス2004)

GW中の散財(15ルビアス2004)

GW中の散財(15ルビアス2004)

決して派手ではなく、地味ですが存在感がある・・・そんな印象。

GW中の散財(15ルビアス2004)

スプールがブラックなんですね。

まじまじと見てましたが好みが分かれるところか。







値段もそこそこ安くて、売値からさらに10%引きだったので購入を決めました。

自分12ルビアスを2台所有していますが、多少ラフに扱っても安心して使えるのがいいところ。

雨の日でもガンガン使っています。

07ルビアスの頃から愛用していますので、今回も問題ないでしょう。




そして特に気にいったところは、ATDドラグ。

いままでのDAIWAにはない、安定感のあるドラグの出方です。

多少キツメのセッティングでも安心して使えますね。

これは2回釣行してみて感じたことでした。

リール、ロッド共に財産として長く使っていくもの。

自分の片腕としてこれから活躍してくれるでしょう。

散財ネタでした。






このブログの人気記事
今年一年ありがとうございました&「北方ます釣り場」北方アタック最終章 最終話
今年一年ありがとうございました&「北方ます釣り場」北方アタック最終章 最終話

初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」 その1
初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」 その1

初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」その2
初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」その2

「フィッシングキャンプエリア瑞浪」初だけど懐かしかった その1
「フィッシングキャンプエリア瑞浪」初だけど懐かしかった その1

謹賀新年2021年あけおめ&NEWバッカン購入
謹賀新年2021年あけおめ&NEWバッカン購入

同じカテゴリー(散財ネタ)の記事画像
ロデオバッカンカスタム日記2
ロデオバッカンカスタム日記1
タックルカスタマイズ(デジストラクチャー)
デジストインナートレイ(PROSHOPトモバージョン)
プレッソLTD 510UL-S
ブルーウルフ 613UL-TRZ
同じカテゴリー(散財ネタ)の記事
 ロデオバッカンカスタム日記2 (2025-05-13 19:18)
 ロデオバッカンカスタム日記1 (2025-05-12 20:02)
 タックルカスタマイズ(デジストラクチャー) (2024-12-29 19:39)
 デジストインナートレイ(PROSHOPトモバージョン) (2024-12-12 23:13)
 プレッソLTD 510UL-S (2023-01-21 21:11)
 ブルーウルフ 613UL-TRZ (2022-12-28 21:04)

Posted by マッキー。 at 21:05│Comments(0)散財ネタ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
GW中の散財(15ルビアス2004)
    コメント(0)