ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年02月28日

「醒ヶ井養鱒場」雨の日なのに 最終話

醒ヶ井養鱒場の釣行 最終話です。

これまでは、その1  その2  その3





ラストはアウトレットへ行って釣りをしました。

ここは水深が一番深く、チラッとみた感じではニジマスが溜まっている様子。

ラストはスプーンで釣りを締めたいですね!


「醒ヶ井養鱒場」雨の日なのに 最終話

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村
























ラストもマーシャルトーナメント1.2gでやりました。

カウントで14くらいで着底。

ここから巻き上げると反応があります。

「醒ヶ井養鱒場」雨の日なのに 最終話

やっぱり釣れてくるのはニジマス。

「醒ヶ井養鱒場」雨の日なのに 最終話

手前のブレイク沿いに結構溜まっています。

ボトムギリギリを泳がして、最後に巻き上げる時にヒットしてきます。

「醒ヶ井養鱒場」雨の日なのに 最終話

たまにいいサイズも混ざってきます。

「醒ヶ井養鱒場」雨の日なのに 最終話

イワナもちょろっと。





カウントは中層から下でバイトが出ます。

しかし、スレてきたのか徐々に反応が・・・(汗)

もうマートーでは限界か。

「醒ヶ井養鱒場」雨の日なのに 最終話

ラストは「イーグルプレイヤー」を投げてみます。

ちまたでは良く釣れると評判のクランク?ミノー?の部類ですが。






「醒ヶ井養鱒場」雨の日なのに 最終話

評判通りいい反応で釣れました。










午後4時終了時刻。

雨でしたが結局ラストまで投げ続けてました。

「醒ヶ井養鱒場」雨の日なのに 最終話

最終釣果76匹

ミノーが6割、スプーンで4割と言った具合でしょうか。

イワナが放流されているのもあり、ミノー系で釣るのが釣果が出るかと思われます。

今回はスプーンで釣りたいのもあり、マートーにコダワリましたが、

十分釣れたので自分としてはミッションクリアーです。






さて、明日からは再再々オープンした北方ます釣り場の釣行を記事にします。





このブログの人気記事
今年一年ありがとうございました&「北方ます釣り場」北方アタック最終章 最終話
今年一年ありがとうございました&「北方ます釣り場」北方アタック最終章 最終話

初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」 その1
初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」 その1

初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」その2
初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」その2

「フィッシングキャンプエリア瑞浪」初だけど懐かしかった その1
「フィッシングキャンプエリア瑞浪」初だけど懐かしかった その1

謹賀新年2021年あけおめ&NEWバッカン購入
謹賀新年2021年あけおめ&NEWバッカン購入

同じカテゴリー(醒ヶ井養鱒場)の記事画像
「醒ヶ井養鱒場」台風接近の前に 最終話
「醒ヶ井養鱒場」台風接近の前に その1
「マッキー34」上州屋穂積店オリカラ発売間近
「醒井養鱒場」超久しぶり釣行 最終話
「醒井養鱒場」超久しぶり釣行 その3
「醒井養鱒場」超久しぶり釣行 その2
同じカテゴリー(醒ヶ井養鱒場)の記事
 「醒ヶ井養鱒場」台風接近の前に 最終話 (2024-09-05 22:47)
 「醒ヶ井養鱒場」台風接近の前に その1 (2024-09-02 20:17)
 「マッキー34」上州屋穂積店オリカラ発売間近 (2023-11-05 21:00)
 「醒井養鱒場」超久しぶり釣行 最終話 (2023-09-10 20:22)
 「醒井養鱒場」超久しぶり釣行 その3 (2023-09-08 20:13)
 「醒井養鱒場」超久しぶり釣行 その2 (2023-09-06 21:06)

この記事へのコメント
こんちは。
シュバーンさん。

突然の友釣りでしたね。
あの釣りは圧巻でした。
他の釣り場でも使えそうですよね!

また友釣りしましょう。
Posted by マッキー。マッキー。 at 2016年04月19日 16:03
こんばんは。
シュバーーーーーンシャッドです(笑

この日、私が負けたんでしたっけ?
都合の悪い記憶はすぐに無くなっています。

昨日のプラで2投で2匹だったシュバーンシャッドですが、今日の千早川チャンピオンシップ本番では沈黙でした・・・。

雨の日にまさかの遭遇でしたね。
また、お願いします!
Posted by シュバーン at 2016年03月20日 19:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「醒ヶ井養鱒場」雨の日なのに 最終話
    コメント(2)