ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年12月14日

「北方ます釣り場」決壊、臨時休業前 最終話

先週の金曜日、釣行した「北方ます釣り場」

これまでは、 プロローグ     その1    その2

午後からになります。





午前中朝イチはスローでしたが、次第に高活性に。

11時頃からやや状況が判断しにくくなりました。

午後からはいろいろ場所を変えてみましょう。

「北方ます釣り場」決壊、臨時休業前     最終話

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

























釣りを開始すると、森さんが下流側のネット近くにいます。

状況を聞くと「まだ放流カラーで釣れますよ !」

「マジで!?」

釣客が少ないので放流魚が残ってるみたいです。

そういや上流側でやってる釣客が多かったな。

そうならば、アキュラシー0.9gの放流カラーでやってみますか!

ロッドはクロノタクトSUL

レンジを聞くと中層付近だそうで、上から探っていくとカウント6でいいバイト。

「北方ます釣り場」決壊、臨時休業前     最終話


うわっ、放流魚全然残ってるじゃん!

ファクターでもいけそうですが、たまには気分も変えて。

アキュラシーを投入します。

なぶら家の定番スプーンですが、渋った時はアキュラシーと言われるほど、

釣れるスプーンです。

昼前のやや渋った状況の後なので、どうかなと思って投げましたが、

まさにドンピシャリ!!


連発モードに突入です。

「北方ます釣り場」決壊、臨時休業前     最終話


森さんも気持ちよくロッドが曲がっております。













「北方ます釣り場」決壊、臨時休業前     最終話


10匹ほど一気に釣れて、そろそろセカンドカラーに移ろうかなと思ってた所・・・

水位が急に増え始めました。

アレッ!?と思ってると、スプーンがやたら流されていきます。

アレッアレッ!?流れが強くなってない!?

森さんなんかおかしくない?

上流側を見ると、木の枝や切り株みたいなものが流れてきました。

それも茶色い濁流なものも見えて、ここでやっと状況の把握が出来ました。

「ヤバイ、堰を開放したぞ!」

一旦避難しました。

「北方ます釣り場」決壊、臨時休業前     最終話


濁流は一気に釣り場通り越し、水はもう抹茶茶。

濁流で渦を巻くくらいの大増水となりました。

そして中央ネットが破損、上流側のネットも外れました。

「北方ます釣り場」決壊、臨時休業前     最終話


最下流のトンパックの堰が決壊したら魚は全部流されてしまいます。

濁流は堰をゆうゆうに越えて物凄いスピードで流れていきました。

あっという間の出来事で、まさかの決壊を間近で見てました。

不幸中の幸いか最下流の堰はかろうじて決壊しませんでした。

「北方ます釣り場」決壊、臨時休業前     最終話


管理人の大川さんと話をすると、インレット上流部に小さな堰があり、

それが決壊して一気に水が流れ込んだみたいです。

強固つくったはずなのに、自然の脅威を見せつけられました。

意図も簡単に、人間の造ったものなんて脆いもんだ・・・






もしかして流れが落ち着つくかと思い、待ってましたが無理ですね。

2~3日で水位が下がってユンボで川に入れないと復旧には時間は掛かりそうです。

上流部の堰の復旧をして流入量を減らさないと。

復旧はもう少し後になりそうです。

「北方ます釣り場」決壊、臨時休業前     最終話

午後3時 強制終了。

最終釣果 48匹

午後から調子が良くなってきた所だったのになぁ~

自然が相手なので、仕方はありませんがやや欲求不満で終わってしまいました。

また復旧された際は、リベンジにいきますよ。

「北方ます釣り場」決壊、臨時休業前     最終話


そんな北方状況でした。





このブログの人気記事
今年一年ありがとうございました&「北方ます釣り場」北方アタック最終章 最終話
今年一年ありがとうございました&「北方ます釣り場」北方アタック最終章 最終話

初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」 その1
初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」 その1

初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」その2
初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」その2

「フィッシングキャンプエリア瑞浪」初だけど懐かしかった その1
「フィッシングキャンプエリア瑞浪」初だけど懐かしかった その1

謹賀新年2021年あけおめ&NEWバッカン購入
謹賀新年2021年あけおめ&NEWバッカン購入

同じカテゴリー(北方ます釣り場)の記事画像
「北方ます釣り場」今シーズン最後の釣行 最終話
「北方ます釣り場」今年最後の釣行 その2
「北方ます釣り場」今年最後の釣行 その1
「マッキー45」上州屋穂積店&lure angle HAMA4月10日発売
「北方ます釣り場」シーズン終盤釣行 最終話
「北方ます釣り場」シーズン終盤釣行 その1
同じカテゴリー(北方ます釣り場)の記事
 「北方ます釣り場」今シーズン最後の釣行 最終話 (2025-04-14 22:47)
 「北方ます釣り場」今年最後の釣行 その2 (2025-04-12 23:21)
 「北方ます釣り場」今年最後の釣行 その1 (2025-04-11 23:08)
 「マッキー45」上州屋穂積店&lure angle HAMA4月10日発売 (2025-04-09 21:06)
 「北方ます釣り場」シーズン終盤釣行 最終話 (2025-04-08 22:10)
 「北方ます釣り場」シーズン終盤釣行 その1 (2025-04-04 23:30)

この記事へのコメント
こんにちは、こいちさん。
遅コメすいません。

>これ、かなり危ないですね。最初の写真で向こう岸にいた人、無事だったですか?
> 自分は、ほぼ向こう岸でやるので、こんな事があるとゾッとします。
再オープンを期待します。

増水する前にちょうど船で渡っていたのでよかったです。
まさかすぐ後にこうなろうとは・・・
ホント危なかったです。

今はよくなって釣りしやすくなりました。
今後共ヨロシクお願いします。
Posted by マッキー。マッキー。 at 2015年12月31日 08:15
これ、かなり危ないですね。最初の写真で向こう岸にいた人、無事だったですか?
自分は、ほぼ向こう岸でやるので、こんな事があるとゾッとします。
再オープンを期待します。
Posted by こいち at 2015年12月17日 22:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「北方ます釣り場」決壊、臨時休業前 最終話
    コメント(2)