ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年08月24日

「醒ヶ井養鱒場」お盆休み明け釣行 その1

平谷湖FS釣行の次の日。

平日連続釣行です。

向かった先は「醒ヶ井養鱒場」


お盆休みで放流もされて魚影はさらに多くなって、またもや平谷湖と同様、

爆釣しちゃうんじゃない!?

淡い期待をしながら現地到着。

・・・淡い期待は脆くも崩れ去りましたが。。。

「醒ヶ井養鱒場」お盆休み明け釣行    その1


にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村


















午前9時に開門してくださり、釣り開始同様です。

この日の釣り客は6名ほど。

人間のプレッシャーもなく、ウハウハになっちゃうじゃない?

タックルは5本の定番、クロノタクト3兄弟、スワンドライブとスパイクアローです。

平日で放流もないので、クロノタクトSULからスタートします。

ルアーはピーチ0.9gSTでチェックしていきます。








「醒ヶ井養鱒場」お盆休み明け釣行    その1

「醒ヶ井養鱒場」お盆休み明け釣行    その1



そうそう釣り座は日中の暑さの影響を受けない、廃屋にしました。

表層からチェックしていくと、


・・・全然アタリません!

レンジを深くしていっても、あれっ?って感じでたまに「カッ」と触る程度です。

これは、もしかして・・・





ハイプレッシャー!?

ちょっと話が違いますな。

その前日、結構いいペースで釣れてた情報も聞いてたもんで。

ピーチ0.9gSTで探っていきますが、これはカラーを変えて解決するものでは無さそう。

朝一からこんな風だとマジヤバイな・・・

釣り客は少ないので、釣り座を変えてみようか。









「醒ヶ井養鱒場」お盆休み明け釣行    その1


桟橋に移動してみます。

夏の定番でシェードに魚が集まるだろうと考え、桟橋の一番手前に入りました。

流れの筋に沿って魚が溜まっていますが、魚の頭の向きが逆です。

これを喰わすには魚をUターンさせる必要があり、意外に難しい。

まあ、魚はそこそこ溜まってるので、ここにしましょう。

ピーチ0.9gSTで探りますが、ムムムっやっぱりここもアタリが少ない。

スプーンでは釣るのが難しいかも。

ある程度はスプーンで釣りたいので、ファクター1.2gにチェンジ。

カウントは6~8、ボトムまでカウント9~10なので中層からボトム付近。

これをどう巻き上げるかで反応が変わります。

急激に上げるか、徐々に上げていくか、その日の状況によって変わりますね。

この日はロッドを下げて何かキッカケを作ると何とかアタリが出る感じ。

なかなかのテクニカルな1日になりそうです。

開始から1時間 釣果12匹。

朝一はそれなりに釣れてくれましたが、長続きしないことが状況を見てわかってしまいます。

これは次の一手を見つけないとヤバイな・・・





その2へつづく




このブログの人気記事
今年一年ありがとうございました&「北方ます釣り場」北方アタック最終章 最終話
今年一年ありがとうございました&「北方ます釣り場」北方アタック最終章 最終話

初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」 その1
初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」 その1

初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」その2
初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」その2

「フィッシングキャンプエリア瑞浪」初だけど懐かしかった その1
「フィッシングキャンプエリア瑞浪」初だけど懐かしかった その1

謹賀新年2021年あけおめ&NEWバッカン購入
謹賀新年2021年あけおめ&NEWバッカン購入

同じカテゴリー(醒ヶ井養鱒場)の記事画像
「醒ヶ井養鱒場」台風接近の前に 最終話
「醒ヶ井養鱒場」台風接近の前に その1
「マッキー34」上州屋穂積店オリカラ発売間近
「醒井養鱒場」超久しぶり釣行 最終話
「醒井養鱒場」超久しぶり釣行 その3
「醒井養鱒場」超久しぶり釣行 その2
同じカテゴリー(醒ヶ井養鱒場)の記事
 「醒ヶ井養鱒場」台風接近の前に 最終話 (2024-09-05 22:47)
 「醒ヶ井養鱒場」台風接近の前に その1 (2024-09-02 20:17)
 「マッキー34」上州屋穂積店オリカラ発売間近 (2023-11-05 21:00)
 「醒井養鱒場」超久しぶり釣行 最終話 (2023-09-10 20:22)
 「醒井養鱒場」超久しぶり釣行 その3 (2023-09-08 20:13)
 「醒井養鱒場」超久しぶり釣行 その2 (2023-09-06 21:06)

この記事へのコメント
こんにちは、TUさん。
お久しぶりです。

>お久しぶりです。先日 アズキ師匠からロッドをお受取りさせて頂きました!大事に使わせて頂きます。また醒ヶ井でお願いします。

ありがとうございます。
無事入魂出来るといいですね!
また友釣りしましょう。
Posted by マッキー。マッキー。 at 2015年08月27日 07:59
お久しぶりです。先日 アズキ師匠からロッドをお受取りさせて頂きました!大事に使わせて頂きます。また醒ヶ井でお願いします。
Posted by アズキ弟子 TU at 2015年08月25日 19:49
お久しぶりです。先日 アズキ師匠からロッドをお受取りさせて頂きました!大事に使わせて頂きます。また醒ヶ井でお願いします。
Posted by アズキ弟子 TU at 2015年08月25日 19:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「醒ヶ井養鱒場」お盆休み明け釣行 その1
    コメント(3)