2015年06月05日
「醒ヶ井養鱒場」ルアー名人戦 その2
今週の日曜日に醒ヶ井養鱒場にて行われました、
ルアー名人戦に出場してきました。
えらいタイトルで名人なんて・・・恐れ多い
でもどれだけ自分が試せるかの気持ちで挑みましたよ。
これまでは、プロローグ その1


にほんブログ村
ルアー名人戦に出場してきました。
えらいタイトルで名人なんて・・・恐れ多い
でもどれだけ自分が試せるかの気持ちで挑みましたよ。
これまでは、プロローグ その1

にほんブログ村
今回の身内は、kasugaiさん、azukiさん、こりきさん、良ちゃん、otamaさん、ミラクルSさんでした。
受付をしてクジを引きます。
「7番」
これがいいのか悪いのか、わかりませんでしたが、どうやら前半組のようです。
身内は微妙に分かれまして、kasugaiさんと一度対戦にはなるみたいです。
受け付けで貰った対戦カードをみて、釣り座はどうやらアウトレット側。
まあ放流狩り出来るからどこでもいいやという気分でした。
開会式後に、釣り座に向かいます。
すると、うおおおおっ!!
エキスパートの方々ばっかじゃないですか!
こりゃマジに激戦になりそう・・・
事前情報では20分で40匹は釣らないと勝てないよっと。
・・・と言うことは、30秒に1匹ペースで釣らないとダメってことですよね?
目標はもちろん40匹に設定です。
バラしや、ミス、トラブルになったら追い付けないやん。
放流狩りの真っ向勝負となりました。
【予選1回戦 前半No.2釣り座】
ロッドはスパイクアローでナイロン2.5lb
ルアーはフォレストMIU2.8g第15弾カラー俺オレ金。
平谷湖戦からずっとこのスプーンを使っていますが、
これ物凄く強いです。
カラーにより魚の集魚力は違いますが、これは特に強いと感じます。
最近は自信をもって投げることが出来ます。
途中のトラブルを予想して、フックだけ細軸にしたMIUも準備。
万全な態勢で勝負に挑みます。
スタート!
カウント0で巻くと魚が早い!
喰ってくるけどバレる・・・
このレンジじゃないな、カウント3でヒット。
ここからはどれだけミスらないかを注意します。
誘いを入れると入れる瞬間にバイトして、フックオフしてしてます。
これはマズイな、強いアクションをさせると浅掛かりになってるぞ。
弱い誘いを入れて、通常リトリーブさせた方がしっかりフッキングしてきます。
これ釣り方は決まった。
前半は18匹だったかな?
バラしは4~5匹やってます。
対戦相手の皆さんも20匹前後。
トップは22匹で、まだくい込めそうです。
釣り座を交代して後半スタートします。
レンジはカウント5で、アウトレット側は水深があるので、魚は沈み気味。
でも喰って来るレンジは上でカウント8くらいまで沈めましたが、
こちらは反応が薄くなりました。
トップに追い付くには手前の魚を獲るしかないなと思い、巻き上げで狙いましたが、上手くはめれず。
沖から引っ張ってきた方が確実でした。
そして後半スタート30秒前に、ラインチェックしたらいきなりブチンと切れて
結び直しに。
スタートに出遅れてここで2匹くらいロスしました。
でも魚掛けてたら間違いなくロストしてたよな・・・
よかったと思おう、ラインチェックをしておいてOKだった。
放流狩りはまだ全然効いていて、とにかくバラさないことを強く意識しました。
後半の方が順調に釣り事ができていい感じで出来ました。
さあ、結果はどうだ!
39匹
目標の40匹には1匹足りませんでした。
トップは・・・40匹で、他の方は38匹、38匹
みんな大接戦だったんですね!
この1匹の差は、前半のバラシがあったのが悔やまれます。
やっぱミスは命取りになりましたね・・・
結果2位
とりあえず3点をゲットしました。
この時点でもう、フラフラになってました(汗)
その2へつづく
Posted by マッキー。 at 21:35│Comments(2)
│醒ヶ井養鱒場
この記事へのコメント
こんにちは、kawakyonさん。
>20分で39匹は次元が違いすぎて、怖いくらいの回転率ですね〜
比較するのも失礼ですが、自分は釣れると一回転で2〜3分位は掛かるから、到底真似は出来ません(笑)
正直自分もこれほどとは・・・と思いましたよ。
レベルが違い過ぎる。。。
>ところで、大会は参加者以外が見学する事もかのうなのでしょうか?
機会があれば、異次元の釣りを見てみたくて…
明日は多分貸切になってると思います。
見学だけなら見れるかもしれませんが、一度問い合わせしたほうがいいと思います。
>20分で39匹は次元が違いすぎて、怖いくらいの回転率ですね〜
比較するのも失礼ですが、自分は釣れると一回転で2〜3分位は掛かるから、到底真似は出来ません(笑)
正直自分もこれほどとは・・・と思いましたよ。
レベルが違い過ぎる。。。
>ところで、大会は参加者以外が見学する事もかのうなのでしょうか?
機会があれば、異次元の釣りを見てみたくて…
明日は多分貸切になってると思います。
見学だけなら見れるかもしれませんが、一度問い合わせしたほうがいいと思います。
Posted by マッキー。
at 2015年06月06日 08:20

マッキーさん
おはようございます。
20分で39匹は次元が違いすぎて、怖いくらいの回転率ですね〜
比較するのも失礼ですが、自分は釣れると一回転で2〜3分位は掛かるから、到底真似は出来ません(笑)
ところで、大会は参加者以外が見学する事もかのうなのでしょうか?
機会があれば、異次元の釣りを見てみたくて…
おはようございます。
20分で39匹は次元が違いすぎて、怖いくらいの回転率ですね〜
比較するのも失礼ですが、自分は釣れると一回転で2〜3分位は掛かるから、到底真似は出来ません(笑)
ところで、大会は参加者以外が見学する事もかのうなのでしょうか?
機会があれば、異次元の釣りを見てみたくて…
Posted by kawakyon at 2015年06月06日 06:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。