2015年03月02日
「FRジュネス」ドットコム参戦記 その1
昨日のフィッシングリゾート ジュネスのドットコムトーナメント参戦記です。
再来週にあるトラウトキング選手権大会の前哨戦となるこの大会。
参加者リストをみるとそうそうたる方々がエントリーしています。
そしてこの日は1日雨の予報。
そんな1日を振り返ります。


にほんブログ村
再来週にあるトラウトキング選手権大会の前哨戦となるこの大会。
参加者リストをみるとそうそうたる方々がエントリーしています。
そしてこの日は1日雨の予報。
そんな1日を振り返ります。

にほんブログ村
今回は身内で行こうということになり、
azukiさん、SINさん、Jさん、こりきさん、マッキーの5人、車1台で向かいました。
車中は管釣りネタで終始盛り上がり、あっという間に到着しましたね。
すき家で朝食して、午前5時過ぎにジュネスに到着です。
朝のうちは曇り空で、ギリギリもってましたが、いつ雨が降りだすかの様相でした。
現地では久しぶりのラ行さん、ロックさん、kazさんに会えました。
前日の放流日は、さながらエキスパ戦の様子でかなり叩かれたとのこと。
果たして今日は、どうなるんでしょうね?
その前にキープキャストで買ってもらっていたブツの受け取り。
&現地バイト品。
結構ありますね・・・早速開封して使ってみます。
タックル構成ですが、
①放流、クランク用 ノリーズスパイクアロー50
リール 07ルビアス2004
ルアー MIU2.2g
ライン ナイロンラインGTーR2.5lb
NEWロッド投入で放流狩り用。主に活性の高い魚を獲るイメージで使用します。
②放流~セカンド用ロッド クロノタクトL
リール 12ルビアス2004
ルアー MIU2.2g
ライン ナイロンラインGTーR2.0lb
こちらもNEWロッド投入。
このロッドが来たのは前日の土曜日。
いきなり投入はかなりリスクがあると思い、今回は予備的に使用。
③セカンド~サードロッド クロノタクトSUL
リール 12イグイスト2004
ルアー ピーチ0.8g
ライン エステルラインバリバス0.3号、リーダーフロロ60センチ
メインロッドに成るだろうと予測。
ピーチ0.8g、ファクター1.2g、アキュラシー0.9gで組み立てしていきます。
④クランク用ロッド スワンドライブ58XUL
リール 05イグイスト2004
ルアー グラスホッパー
ライン フロロラインGTーR2.0lb
クランク戦になる可能性大と予測はしてました。
グラホ、ワウ、ツブあん、Mクラピーを状況に応じて。
⑤ボトム、ショートバイト用ロッド プレッソ67L-S
リール 05イグイスト2004
ルアー メビウス1.2g
ライン エステルラインバリバス0.4号、リーダーフロロ60センチ
以上5本です。
ニューロッドのクロノタクトLのインプレは入魂してからしたいと思います。
ポツポツと準備して開会式になります。
運命のクジ引きは・・・・
「B-27」
放流狩りをしたかったのでAかBを希望してました。
今回のルールはA、B、Cの対戦を2回行い、合計4戦の勝ち点方式になります。
勝ち3点、引き分け1点、負け0点の合計で、予想だと3勝1敗の9点、もしくは、2勝2分け8点くらいが
予選通過ラインか?
開会式、記念撮影が終わるとすぐ試合開始です。
B-27の場所はここ!
川沿いのジュネス島の左側になります。
いつもと違って風がこちらに吹いています。
つまりここが風下。
パッと見、魚が溜まってると思えました。
さあ、ここで勝負です。
その2 へつづく
Posted by マッキー。 at 22:05│Comments(0)
│FRジュネス
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。