ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年11月22日

「北方ます釣り場」いい感じになってきました その2

木曜の北方ます釣り場の模様です。

放流された魚は上流部に向かって泳いだ情報を聞き、上流に向かいました。

見るとたっぷりと魚が溜まってる雰囲気で、あまり動いていない様子です。

平日なので、好きな場所へ入れましたよ。

「北方ます釣り場」いい感じになってきました    その2
大川さん気持ちよくロッドが曲がっています!




「北方ます釣り場」いい感じになってきました    その2




















MIU2.8gをカウント0から巻いてくると、カッ、カッと小さいアタリが出てます。

それは無視して完全に反転したアタリだけ巻き合わせしていきます。

「北方ます釣り場」いい感じになってきました    その2


それでもバレます(汗)

徐々に活性も上がり、連発モードに入ってるのですが喰い方が浅いなぁ~

「北方ます釣り場」いい感じになってきました    その2


フックの先だけチョンと掛かってるだけが多いです。

ネット前イリュージョンを克服する練習にはなりましたけどね!

&Uさんから教えてもらった方法で手前でバラすのが減った気がします。

30分くらい経つとカウントが0~3へ下がってきてます。

「北方ます釣り場」いい感じになってきました    その2


隣に大川さんが来て一緒に釣りをしました。

大川さんはマーシャルトーナメント1.5gで爆っています。

そろそろサイズダウンか、カラー交換したいのですが、

ロッド1本とルアー1個しか持ってきてないので、戻るのは面倒くさい。

そのままMIUで続行させました。

魚もまんべんなく散らばったようで、至るところで竿が曲がっています。

もうかなり魚影が濃くなってるようですね!


ここからはレンジがカウント3で安定して釣れる感じになりましたが、

誘いやキッカケを作らないと素直に喰って来なくなりました。

福田巻きは結構いい感じで喰わせれましたね。

あまり強く誘わず、微妙にズラすのが良かったみたいです。

開始1時間、午前9時で30匹。




もうMIUでは反応が無くなりました。

一度休憩をして最初の場所に戻りました。




戻ってnao.-o-さんに状況を聞くと、回遊してからコンスタントに釣れましたとのこと。

あれっ!?場所移動しなくてもよかったかな!?

ここからはロッドをプレッソ60XULにしてファクター1.2gにチェンジしました。

「北方ます釣り場」いい感じになってきました    その2

本日からフォレストバッカン使用してますが、そこそこいい使い勝手です。









たしか上州屋オリカラだったと思いますが、これが・・・・

「北方ます釣り場」いい感じになってきました    その2

ムッチャいい反応!!

連発モードに入ります。

「北方ます釣り場」いい感じになってきました    その2

「北方ます釣り場」いい感じになってきました    その2


ここでもカウントは3で、座ってロッドは目線の位置くらい。

グィーンと綺麗にロッドが入るのでとっても気持ちがいいです!















「北方ます釣り場」いい感じになってきました    その2

「北方ます釣り場」いい感じになってきました    その2

ファクター1.2gからピーチ1.2gSTグリーンチャートにチェンジ。

まだセカンドカラーでいける雰囲気だったんで、

これもまたハマりました!!







そうこうしてるとYにーさんが遊びにきてくれました。

べちゃくちゃと話が盛り上がり、話が止まらないのですが折角釣れてるので、

護岸上から投げて巻いてるとそれでもヒット。

ファクターにしてカラーローテしてるのですが、いい反応してくれました。

話しながらヒットして、護岸を降りてリリースしてまた登って、また降りて・・・

次の日、筋肉痛になったのは秘密です(汗)






時間は午前10時半すぎ。

セカンドからサードに移るくらいのタイミング。

ここからどう釣るかが難しくなっていきます。





その3へつづく







このブログの人気記事
今年一年ありがとうございました&「北方ます釣り場」北方アタック最終章 最終話
今年一年ありがとうございました&「北方ます釣り場」北方アタック最終章 最終話

初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」 その1
初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」 その1

初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」その2
初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」その2

「フィッシングキャンプエリア瑞浪」初だけど懐かしかった その1
「フィッシングキャンプエリア瑞浪」初だけど懐かしかった その1

謹賀新年2021年あけおめ&NEWバッカン購入
謹賀新年2021年あけおめ&NEWバッカン購入

同じカテゴリー(北方ます釣り場)の記事画像
「北方ます釣り場」今シーズン最後の釣行 最終話
「北方ます釣り場」今年最後の釣行 その2
「北方ます釣り場」今年最後の釣行 その1
「マッキー45」上州屋穂積店&lure angle HAMA4月10日発売
「北方ます釣り場」シーズン終盤釣行 最終話
「北方ます釣り場」シーズン終盤釣行 その1
同じカテゴリー(北方ます釣り場)の記事
 「北方ます釣り場」今シーズン最後の釣行 最終話 (2025-04-14 22:47)
 「北方ます釣り場」今年最後の釣行 その2 (2025-04-12 23:21)
 「北方ます釣り場」今年最後の釣行 その1 (2025-04-11 23:08)
 「マッキー45」上州屋穂積店&lure angle HAMA4月10日発売 (2025-04-09 21:06)
 「北方ます釣り場」シーズン終盤釣行 最終話 (2025-04-08 22:10)
 「北方ます釣り場」シーズン終盤釣行 その1 (2025-04-04 23:30)

この記事へのコメント
こんにちは、&Uさん。

>「あれ」で、バラしが減ったのですね~
> 自分も初めは半信半疑だったけど、今は成果を実感してます!
>ちょっとした事ですけど、ちょっとした事が大きな差になっていくのですよね~

「あれ」を意識してやってます。ネット前イリュージョンは目に見えて減少したと実感しています。まさに目がら鱗。

>また御一緒させて下さい!

こちらこそまたお会いできること楽しみにしてます。
Posted by マッキー。マッキー。 at 2014年12月03日 07:59
何気に読ませて頂いてましたら、あれっ・・
自分が登場 (^^ゞ

「あれ」で、バラしが減ったのですね~
自分も初めは半信半疑だったけど、今は成果を実感してます!

ちょっとした事ですけど、ちょっとした事が大きな差になっていくのですよね~

また御一緒させて下さい!
Posted by &U at 2014年12月01日 18:36
こんにちは、釣り小僧さん。

>ところで、今年の北方は、上流から対岸へ渡る時は土のうの上を
歩いて渡るのでしょうか。?
> 私の場合、いつも回りの方に迷惑にならないように、空いた場所で
釣りをするので、基本的には対岸へ渡って釣っています。
といっても、1シーズンに平日2、3回の釣行ですけど。

コメントありがとうございます。
最上流と最下流から歩いていけます。
これまで船での移動はなくなり、砂利で不安定ですが渡れますよ。

今の時期は場所を限定せずにいろいろ場所を移動した方が釣果があがるかもしれませんね!

>これからも、貴重な情報を宜しくお願いします。

ありがとうございます。
なるべく詳しくは書くように心がけていますが、如何せん表現力がないので、
すいません・・・。
Posted by マッキー。マッキー。 at 2014年11月24日 22:19
マッキーさん、こんにちは。
いつも楽しく拝見させて頂いています。

マッキーさんのコメントを見て、釣具ばかり増えていますが
未だ1桁釣果のへたっぴいな釣り小僧です。

昨年、マッキーさんが載せられた写真に私が写っていて、
妻と子供に自慢したら、あまりの釣果の違いに撃沈しました。
マッキーさんと違い、私の場合は釣果がそのまま夕食になりますので・・・。

ところで、今年の北方は、上流から対岸へ渡る時は土のうの上を
歩いて渡るのでしょうか。?
私の場合、いつも回りの方に迷惑にならないように、空いた場所で
釣りをするので、基本的には対岸へ渡って釣っています。
といっても、1シーズンに平日2、3回の釣行ですけど。

これからも、貴重な情報を宜しくお願いします。
Posted by 釣り小僧 at 2014年11月24日 10:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「北方ます釣り場」いい感じになってきました その2
    コメント(4)