ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年07月08日

「平谷湖FS」友釣りだけど大苦戦 最終話

先週の火曜日の平谷湖フィッシングスポットです。

これまでは、その1   その2   その3   その4



東海地方も梅雨明けしましたね!

早速というかいきなりの猛暑!身体がついていきませんわ・・・。

ちょっと愚痴を言ってからの記事です。






午後3時過ぎ、場所を2号池川沿いにきました。

水車近くは魚影は濃く、この日の場所ではいいと思いました。

これからの夏場にとってもホットスポットですね!




「平谷湖FS」友釣りだけど大苦戦   最終話












スプーンで開始。

マートーで表層を流すと意外に反応があります。

この時間になってやっと活性が上がりだしたか?

数本捕獲して、これならイケる!

と確信しました。

NkCラスト勝負にいたします。

公平性を期すため、巻きスプーン1匹、縦1匹としました。

ついでに縦ルアーは自作スプーンの「ガービー2号」縛り。

それなら公平でしょ!?





それでは勝負開始。

最初は巻きから、マートーで流せば軽く・・・







・・・釣れません!!


さっきのは何だったんでしょう!?

全然アタリがなくなりました。


ブー太郎さんも苦戦しています。

「平谷湖FS」友釣りだけど大苦戦   最終話




まったく皆無状態なので、諦めて縦にチェンジしました。

久々に「ガービー2号」を使います。

表層シェイクで集めて、巻きフォールでドン!








・・・とならず(汗)

こちらも大苦戦!

しょうがないので必殺フォールを出して、辛うじて1匹。

「平谷湖FS」友釣りだけど大苦戦   最終話











問題は巻きスプーン。

横で巻いても無反応になって悶絶。

あまりにも反応ないので、ルール変更。

クランクOKとなりました。








ここでハムクラを選択。

テロテロと流すとこちらは1投目にヒット!

何とか面目を保った次第です・・・

「平谷湖FS」友釣りだけど大苦戦   最終話

「平谷湖FS」友釣りだけど大苦戦   最終話


残り時間はわずか。

場所を再度1号池山沿いにしました。

この時間になるとペレット効果でワラワラとなっています。

「平谷湖FS」友釣りだけど大苦戦   最終話

もうここは縦解禁で、おまけにペレット撒きも行われたので、反応よろしでした













PM5時前、突然雨が降りだし強くなってきたので強制終了となりました。

最終釣果 38匹

ホント厳しい日になりました。

池がクリアになって活性が上がったと思いきや、以前より下がっていました。

聞くと、まとまった雨が降らず、水温が上昇。

さすがの平谷湖も気温が上がった影響を受けてるようです。

水が入れ替わり、水温が下がるか、安定してくれば状況は変わるかと思います。

ちょっとこの日はテクニカルすぎて、自分には難しい日になってしまいました。

・・・と言うか、やっぱり腕が鈍った!?

そう思ったりもしてます。




しかしこの状況下、コンスタントに釣ってたのはブー太郎さんでした。

半年ぶりでしたっけ?

全然腕鈍ってませんねぇ〜

私は池に飛び込む勢いのシビレ具合でした(笑)





また友釣りすることを誓って、帰路に着きました。





またリベンジにいきます!








このブログの人気記事
今年一年ありがとうございました&「北方ます釣り場」北方アタック最終章 最終話
今年一年ありがとうございました&「北方ます釣り場」北方アタック最終章 最終話

初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」 その1
初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」 その1

初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」その2
初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」その2

「フィッシングキャンプエリア瑞浪」初だけど懐かしかった その1
「フィッシングキャンプエリア瑞浪」初だけど懐かしかった その1

謹賀新年2021年あけおめ&NEWバッカン購入
謹賀新年2021年あけおめ&NEWバッカン購入

同じカテゴリー(平谷湖FS)の記事画像
「平谷湖FS」GW明け平日釣行 最終話
「平谷湖FS」GW明け平日釣行 その2
「平谷湖FS」GW明け平日釣行 その1
「平谷湖FS」2025年初釣行 最終話
「平谷湖FS」2025年初釣行 その2
「平谷湖FS」2025年シーズン初釣行 その1
同じカテゴリー(平谷湖FS)の記事
 「平谷湖FS」GW明け平日釣行 最終話 (2025-05-16 20:03)
 「平谷湖FS」GW明け平日釣行 その2 (2025-05-15 19:01)
 「平谷湖FS」GW明け平日釣行 その1 (2025-05-14 21:35)
 「平谷湖FS」2025年初釣行 最終話 (2025-04-22 22:11)
 「平谷湖FS」2025年初釣行 その2 (2025-04-21 21:43)
 「平谷湖FS」2025年シーズン初釣行 その1 (2025-04-19 23:16)

Posted by マッキー。 at 23:08│Comments(2)平谷湖FS
この記事へのコメント
こんにちは、ブー太郎さん。

>一日お付き合いありがとうございました。
>巻きはかなりの悶絶具合でしたね。
水がクリアーな平谷は難しいですね。
逆に縦釣りは結構いい感じでした。

>また機会があれば友釣りお願いします。

サプライズ友釣りありがとうございました。

癒しのつもりが悶々としちゃいました。
こんな日もありますよねぇ~

しかし、友釣りのお蔭で池に飛び込むことはせずに済みました(笑)

またご一緒いたしましょう!
Posted by マッキー。 at 2013年07月13日 07:58
マッキーさん、こんばんは。

一日お付き合いありがとうございました。

巻きはかなりの悶絶具合でしたね。
水がクリアーな平谷は難しいですね。
逆に縦釣りは結構いい感じでした。

また機会があれば友釣りお願いします。
Posted by ブー太郎ブー太郎 at 2013年07月10日 23:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「平谷湖FS」友釣りだけど大苦戦 最終話
    コメント(2)