2013年03月04日
「醒ヶ井養鱒場」 癒されの地へ! その1
先週の木曜日
醒ヶ井養鱒場へ行きました。
目的は1つ。
「癒されたい!!」
安定して釣果が望める事、魚影の濃さは東海地方屈指のエリアです。
さらに平日だけあって満員御礼なんてこともありませんし!
さーてホントに癒されましたでしょうか!?

醒ヶ井養鱒場へ行きました。
目的は1つ。
「癒されたい!!」
安定して釣果が望める事、魚影の濃さは東海地方屈指のエリアです。
さらに平日だけあって満員御礼なんてこともありませんし!
さーてホントに癒されましたでしょうか!?
午前8時前 現地到着。
朝の気温2℃、天候 晴れ。
木曜日の平日なのですが、10人くらいの釣り客が。
意外と居ましたねぇ~
タックルは4本。
放流がないため、今回はプレッソ66XUL改はお休みです。
メインロッドは玄舞か、プレッソ67L-Sってとこでしょうか。
今回はピーチをメインとして組みたてていきます。
そして今回の友釣りはkasugaiさん。
kasugaiさんも自分と同じく、癒しエリアに来たくてウズウズしてたみたいです。
受付を済ませ、ポイントに向かいます。
釣り座は桟橋の手前側。
魚影は比較的多い場所なのですが、上に桜の枝があり少々キャストに難あり。
最初は玄舞でピーチ1.2g青銀からスタートします。
ボトムまで沈めて普通にただ巻きで・・・・ドーン!!
40cm弱だと思いますが、これが良く引く!
朝一最初で幸先いい1匹でした。
そして青銀は反応がいい!?
かならずバイトがある状況です。
これは調子がいいぞぉ~
そんな時です。
いい感じのアタリが出て、グイッと合わせるとグググっ・・・ブチッ!
へっ!?
なんで切れるの!?
ラインチェックしてなかったとは言え、こんな簡単に切れる?
もう1個青銀があったので結び直して、再度キャスト!
次もいい感じでコツンっとアタッたので、グイッと合わせると・・・ブッチッーン!!
え、ええ~っ!?
ちょっと激アワセしたのはありますが、こんな簡単に切れる!?
アタリスプーンの青銀が続けて2個ロスト・・・・
ううっ、テンションダウン。。。
気を取り直してと・・・
おっかしいと思いつつ結び直しました。
今度はピーチ1.2gST店長放流カラー
これはちゃんと結び直してチェックしたんで、問題なく釣れました。
少々ショートバイトになってますが、アタリはコンスタントに出るので飽きませんね!
開始1時間経ったAM9時半。
休憩の前に一勝負しておきます。
まずは「巻きスプーン2匹早掛け」で勝負です。
ピーチ1.2gSTでカラーチェンジして望みます。
座った状態で、ロッドはほぼ水平。
これでアタリが出るのですが・・・・
2 - 1 で負けました。
まあ、最初は油断させておくか!!(笑)
1時間経って釣果13匹。
さすが醒ヶ井でした。
でもなんでブレイクしたんだろ・・・ナイロン2LBだから?
ちょっと疑問に思いながら・・・・その2 へつづく
Posted by マッキー。 at 22:32│Comments(0)
│醒ヶ井養鱒場
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。