ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年02月09日

「醒ヶ井養鱒場」 アンニュイな1日   最終話

水曜日の平日釣行 最終話です。

これまでは、   その1      その2    その3

午前中はアンニュイな感じでしたが、午後から一変、爆釣になってます。

多分、雨が止んで水温が上昇して活性が上がったと思いますが・・・

そんな午後2時半からです。

「醒ヶ井養鱒場」  アンニュイな1日    最終話

















この日の釣り客は5人ほど。

朝一爆ってた三重からお越しの方とイロイロ話をしてました。

初めて醒ヶ井にきて、ホームはあの「大安トラウトレイク」と言う・・・

ある意味ツワモノですな(笑)


最近、その大安が調子いいとのことで、ちょっと間違えて逝ってみようか検討中です。

あっ!ホントに間違えてるかもね(笑)











「醒ヶ井養鱒場」  アンニュイな1日    最終話

少々脱線しましたが、もう終了時刻までワラワラは無くなることなく、

ローラ1,6g1個だけで釣れ続きました。

「醒ヶ井養鱒場」  アンニュイな1日    最終話

途中、アクティ1.2gで表層をチェックしましたが、ローラのが断然反応が良かったです。

あまり動かないルアーで、立て泳ぎ気味がよろし。

逆に午前中は軽量スプーンでロッドを下げて巻いた方が良かったし、1日で反応はコロコロと変わりますね!

「醒ヶ井養鱒場」  アンニュイな1日    最終話

「醒ヶ井養鱒場」  アンニュイな1日    最終話

「醒ヶ井養鱒場」  アンニュイな1日    最終話

最後まで反応よろしく、終了時刻となりました。

PM4時 終了。

最終釣果 79匹

午前中とうって変わっての釣果になりました。

アンニュイと書きましたが、それは午前だけで、午後からは満足いく結果となりましたよ。

結果で言えば、午前は軽量スプーンで巻き下げ、午後からは巻き上げと対称的な展開でした。







なんだかんだで良く釣れる釣り場です。

自分の中での問題点も見えてきて、修正してく必要性も感じました。

この辺は、のらりくらりと記事にしていきます(笑)

そんな醒ヶ井釣行でした。









PS、明日休みで、瑞浪FPか北方へ行く予定です。





このブログの人気記事
今年一年ありがとうございました&「北方ます釣り場」北方アタック最終章 最終話
今年一年ありがとうございました&「北方ます釣り場」北方アタック最終章 最終話

初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」 その1
初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」 その1

初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」その2
初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」その2

「フィッシングキャンプエリア瑞浪」初だけど懐かしかった その1
「フィッシングキャンプエリア瑞浪」初だけど懐かしかった その1

謹賀新年2021年あけおめ&NEWバッカン購入
謹賀新年2021年あけおめ&NEWバッカン購入

同じカテゴリー(醒ヶ井養鱒場)の記事画像
「醒ヶ井養鱒場」台風接近の前に 最終話
「醒ヶ井養鱒場」台風接近の前に その1
「マッキー34」上州屋穂積店オリカラ発売間近
「醒井養鱒場」超久しぶり釣行 最終話
「醒井養鱒場」超久しぶり釣行 その3
「醒井養鱒場」超久しぶり釣行 その2
同じカテゴリー(醒ヶ井養鱒場)の記事
 「醒ヶ井養鱒場」台風接近の前に 最終話 (2024-09-05 22:47)
 「醒ヶ井養鱒場」台風接近の前に その1 (2024-09-02 20:17)
 「マッキー34」上州屋穂積店オリカラ発売間近 (2023-11-05 21:00)
 「醒井養鱒場」超久しぶり釣行 最終話 (2023-09-10 20:22)
 「醒井養鱒場」超久しぶり釣行 その3 (2023-09-08 20:13)
 「醒井養鱒場」超久しぶり釣行 その2 (2023-09-06 21:06)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「醒ヶ井養鱒場」 アンニュイな1日   最終話
    コメント(0)