ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年10月11日

「平谷湖FS」ドットコム参戦記 その5

ドットコム記事、もう その5 なんですね。。。

まだ予選の最中なのですが、次は第4ローテ、服部さんの審判になります。

その間に、次の3号池の状況を判断します。

「平谷湖FS」ドットコム参戦記  その5

これまでは、  その1  その2  その3  その4  です。















第4ローテ、服部さんは2号池の端っこに入りました。

場所的には文句ないエリアです。

でも2号池全体的にかなり厳しくなってる様子で、なかなか掛けるのが難しくなってました。

それでも掛けてる方はいらっしゃるので、たいしたもんですわ。

自分は審判しながら3号池をガン見。

いい場所を探します。




ベストは川沿いの橋、もしくは山沿いの橋近く、アウトレットの周辺でしょう。

ポツポツながら釣ってるのは山沿い桟橋近く。

どうも山からのインレットがあり、魚が溜まってる様子です。

他の人も見てるので、もちろん誰かが入るでしょう。

自分は早上がりしたので、5、6番の入場となってます。

これなら手前の場所を確保できるかな?

「平谷湖FS」ドットコム参戦記  その5











第4ローテが終了し、少し時間があるので3号池を1周してチェックをしました。

1番魚影が濃いのは川沿い。

その次に山沿い手前です。

う〜ん、川沿いに行くか迷いましたね。

このローテで全てが決まるので、確実に外せません。

迷いが出ましたが、第4ローテの様子から山沿い手前に釣り座を決めました。

魚影が濃くても口を使ってくれるかわかりませんものね!?

「平谷湖FS」ドットコム参戦記  その5

手前に魚がいます。












予選 【第5ローテ】

泣いても笑ってもこれが最後。

ここで外せば予選落ち、はめれば勿論決勝ラウンド進出です。





池の様子を見ると、手前インレットに魚が集まっています。

超接近戦になるでしょう。

もう迷いなく、マイクロスプーンを使用します。

プラの時調子の良かった「ピーチ0,6g」です。

レンジも表層で完全サイトの釣りになります。

いざ、勝負開始!

あまり遠投する必要ありません。

ちょい投げで手前1m前後がヒットゾーンでしょうか。

テロテロ引いてくると、チェイスがあります。

結構活性はあるようで、ホント手前まで丁寧に引いて来ると・・・




HIT!!






意外に早く結果が出ました。

これで押し通していけそうです。

同じカラーでは見切りが早いので、カラーローテをこまめにしました。

口を使うのですが、ロッドには伝わらないアタリでして、口に入った瞬間掛ける釣りになりました。

ですが完全に吸い込んだのに、すっぽ抜けたりします。

2匹釣って、ルアーチェンジ。




今度はチェイサー0,6gにしました。

コチラのが追いがいいのですね。

これで1匹ゲットで3匹。

手前30cmくらいでのヒットでした。





それからは見切りが早くなり、甘噛みでヒットさせられません。

シャドウアタッカーに変えて、手前ボトムを狙いましたが、

これは相変わらずフッキング出来ませんでした。

シャドウは見切りました。

「平谷湖FS」ドットコム参戦記  その5



「平谷湖FS」ドットコム参戦記  その5






残り時間わずか。

クランクに全てを賭けます。

秘密兵器の「UーMA(ウーマ)だだちゃ豆azukiスペシャルカラー!」



レンジはこれで合ってるはず。

甘噛みは相変わらずですが、辛抱して引いてくると、パクっと1匹!

これは貴重な1匹でした。

このままUーMAで押し通しましたが、釣れずに終了となりました。






第5ローテ 4匹。





最終匹数

第1ローテ 33匹

第3ローテ 3匹

第5ローテ 4匹

合計匹数 ジャスト40匹となりました。

目標匹数と全く同じとなり、自分の目標はクリア出来ました。

ですが第3、第5ローテでの失速でどうなってるか微妙でした。

あとは結果待ちとなります。






最終 第6ローテ

「平谷湖FS」ドットコム参戦記  その5

服部さんも山沿いに入りました。

ここでは9匹も釣り上げ、かなり追い上げましたね!

残念ながら予選落ちになってしまったそうですが、

どうも川沿いが爆発したそうで、10匹越えが続出したそうです。









「平谷湖FS」ドットコム参戦記  その5

予選もこれですべて終了して、結果待ちとなります。

さて、どうな結果となったのでしょうか???







「平谷湖FS」ドットコム参戦記  その5

勝丼(笑)

・・・・ネタ引っ張り過ぎ?

すんません、その6 へつづく。







このブログの人気記事
今年一年ありがとうございました&「北方ます釣り場」北方アタック最終章 最終話
今年一年ありがとうございました&「北方ます釣り場」北方アタック最終章 最終話

初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」 その1
初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」 その1

初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」その2
初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」その2

「フィッシングキャンプエリア瑞浪」初だけど懐かしかった その1
「フィッシングキャンプエリア瑞浪」初だけど懐かしかった その1

謹賀新年2021年あけおめ&NEWバッカン購入
謹賀新年2021年あけおめ&NEWバッカン購入

同じカテゴリー(平谷湖FS)の記事画像
「平谷湖FS」GW明け平日釣行 最終話
「平谷湖FS」GW明け平日釣行 その2
「平谷湖FS」GW明け平日釣行 その1
「平谷湖FS」2025年初釣行 最終話
「平谷湖FS」2025年初釣行 その2
「平谷湖FS」2025年シーズン初釣行 その1
同じカテゴリー(平谷湖FS)の記事
 「平谷湖FS」GW明け平日釣行 最終話 (2025-05-16 20:03)
 「平谷湖FS」GW明け平日釣行 その2 (2025-05-15 19:01)
 「平谷湖FS」GW明け平日釣行 その1 (2025-05-14 21:35)
 「平谷湖FS」2025年初釣行 最終話 (2025-04-22 22:11)
 「平谷湖FS」2025年初釣行 その2 (2025-04-21 21:43)
 「平谷湖FS」2025年シーズン初釣行 その1 (2025-04-19 23:16)

Posted by マッキー。 at 21:58│Comments(0)平谷湖FS
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「平谷湖FS」ドットコム参戦記 その5
    コメント(0)