ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年10月12日

「平谷湖FS」ドットコム参戦記 その6

予選が終了し、これから決勝ラウンド進出の発表になります。

ちなみに自分の出たAグループ前半組は14人中5人が決勝ラウンドへ進めます。

B前半、後半、C前半、後半で合計30人と対戦になりますね。

それでは結果発表です。






A前半トップは50匹後半でぶっちぎり、2位は40匹後半、3位は42匹・・・




するってぇと・・・40匹でなんで・・・






第4位で決勝ラウンド進出決定!!







これまでは、 その1  その2  その3  その4  その5  です。

「平谷湖FS」ドットコム参戦記  その6

「平谷湖FS」ドットコム参戦記  その6



















さて、決勝の作戦を練りますが、一つ勘違いが。

3号池が決勝ラウンドで使われると思ってたのですが、1号池と2号池で行われるようです。

うわ~コッチはパターンが見えてないんですが・・・

川沿いと山沿いで前半、後半で分かれ30分つづの総匹数勝負となります。





どちらかと言えば川沿いが釣れるはず・・・山沿いは期待薄なので、先にやって後半で盛り返すか・・・

待てよ、先に川沿い入って捕れるだけとった方が得策なのでは!?

頭の中をフル回転させてましたが、そもそも4位グループなので、

選べる場所もなく、空いてた1号池山沿いが釣り座となりました。

「平谷湖FS」ドットコム参戦記  その6











隣には久々登場のBB(ビッグバンブー)さんと一緒になりました。

時間が少し空いたので、活性が上がってるかも?と、第3ローテで良かった沖の表層を狙います。

「平谷湖FS」ドットコム参戦記  その6

曇り空で悪くない状況と思いながら・・・

決勝ラウンドスタート!















【決勝ラウンド】

最初はMIU2,2g青銀からスタートし、アタリが出るもののフッキングせず。

すぐにカラーローテして地味系にシフトするとアタリすら無くなりました(汗)

玄舞に変え、ピーチ1.2gSTで中層を引くと、1匹ゲット。

ちなみにBBさんはコンスタントに釣ってまして、すでに置いてきぼりにされてます(爆)





それからピーチ0.8gにして反応なし、クランクにして反応なし

・・・で、迷走してきました。






シャドウアタッカーにして、打開してみますが、1匹捕れただけ。。。

完全に見失って、ピーチ0,6gでテロテロして1匹釣って前半終了です。

早目に切り上げて、次に備えます。





後半は、2号池川沿いに入ります。両端はすでに先客がいるので、真ん中くらいでした。

「平谷湖FS」ドットコム参戦記  その6

1号池より魚はいますが、どうでしょう??

こちらは接近戦勝負でピーチ0,6g。

さすがに叩かれたか、中々口を使ってくれません。

それでもサイトで1匹絞りだしましたよ。

もうこの釣果では上位は不可能ですが、やれることはやっておきます。

クランクでUーMAで1匹釣って、シャドウアタッカーで手前ブレイクで1匹釣って・・・







後半も3匹でフィニッシュ。

合計で6匹釣って決勝ラウンドは終了しました。

結果で言えば、マイクロスプーンでしぶとく投げてた方が釣果が出たと思います。

自分の性格上、あれこれと手を出すので、迷い出すと失速しますね。

まだまだ改善点が沢山ありますわ。









3号池では、azukiさんとトッティーさんが友釣りされたので、そのまま隣に入りました。

「平谷湖FS」ドットコム参戦記  その6

チェイサー0,6gでテロテロ引いてくるとコンスタントに釣れます。



・・・決勝ラウンドで釣れてくれよぉ〜

嘆いても仕方ないですが、よく釣れましたね。








表彰式

「平谷湖FS」ドットコム参戦記  その6

やっぱ強い方はどこでも結果を出しますね〜

運だけでは勝てないとつくづく感じましたよ・・・

表彰式も急な悪天候のため、強制終了。

大粒な雨が降ってきました。

室内でジャンケン大会を行って・・・

相変わらずカスリもしない運の無さ(大爆)

何も貰うこともなく終了となりました。

ドットコム平谷湖戦はこれにて終了です。





これからアフターとなるのですが・・・

ここでドット疲れて廃人となってましたわ(笑)

長い記事になりましたドットコム平谷湖戦 記事、もう一回引っ張ってアフター編 となります。








このブログの人気記事
今年一年ありがとうございました&「北方ます釣り場」北方アタック最終章 最終話
今年一年ありがとうございました&「北方ます釣り場」北方アタック最終章 最終話

初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」 その1
初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」 その1

初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」その2
初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」その2

「フィッシングキャンプエリア瑞浪」初だけど懐かしかった その1
「フィッシングキャンプエリア瑞浪」初だけど懐かしかった その1

謹賀新年2021年あけおめ&NEWバッカン購入
謹賀新年2021年あけおめ&NEWバッカン購入

同じカテゴリー(平谷湖FS)の記事画像
「平谷湖FS」チャンピオンシップ第3戦 参戦記 最終話
「平谷湖FS」チャンピオンシップ第3戦 参戦記 その2
「平谷湖FS」チャンピオンシップ第3戦 参戦記 その1
「平谷湖FS」少し秋めいてきました 最終話
「平谷湖FS」少し秋めいてきました その2
「平谷湖FS」少し秋めいてきました その1
同じカテゴリー(平谷湖FS)の記事
 「平谷湖FS」チャンピオンシップ第3戦 参戦記 最終話 (2024-10-12 23:43)
 「平谷湖FS」チャンピオンシップ第3戦 参戦記 その2 (2024-10-10 22:26)
 「平谷湖FS」チャンピオンシップ第3戦 参戦記 その1 (2024-10-09 21:49)
 「平谷湖FS」少し秋めいてきました 最終話 (2024-09-25 23:14)
 「平谷湖FS」少し秋めいてきました その2 (2024-09-12 23:34)
 「平谷湖FS」少し秋めいてきました その1 (2024-09-11 22:58)

Posted by マッキー。 at 21:10│Comments(0)平谷湖FS
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「平谷湖FS」ドットコム参戦記 その6
    コメント(0)