ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年09月17日

「醒ヶ井養鱒場」 残暑厳しい1日 最終話

醒ヶ井養鱒場 釣行の最終話 です。

これまでは、   その1   その2   その3 です。

「醒ヶ井養鱒場」 残暑厳しい1日  最終話

午後3時。

朝一懸念してた「甘噛み」が顕著になり、大苦戦!

アタリはあれど、釣れない悶々の時間帯となりました。

これはマズイと思い、昼寝して状況変化を待ちます。

そんな状況からです。














夕刻になるにつれ、気温も下がって気持ち良くなってきました。

自分の釣り座が山の陰となり、シェードが形成されてきましたよ。

それと共に、魚の活性も上がって・・・







来るかな!?








1匹釣ると、ペレット効果でワラワラなり出しました。

かなり上ずってきましたが、トップに出る程ではない感じ。

ミッツDRYも念のため投げましたが、ぜーんぶ弾かれて釣れませんでした。






ここでマイクロスプーン投入です。

その前に気付くと自分のランディングネットがドンブラコ・・・・

と流れているのではありませんか!

水没寸前でもうすぐ浸水してました。

それに流れに沿ってドンドン沖に流されていっちゃいました。

回収を試みましたが、あ~さらばマイネットよ・・・

諦めましたよ。。。




話は戻って・・・

フォレスト チェイサー0,6gですね!

「醒ヶ井養鱒場」 残暑厳しい1日  最終話

ペレットカラー系でポツポツと釣れはじめました。

そろそろ爆釣タイム突入か!?

期待しましたが、そんなに数は伸びません。

隣の大阪在住の方は、同じパターンで爆ってましたけどね?

自分には当てはまらず・・・






それならば、メビウス1,7gで巻き落としで狙います。

落とすスピードを合わせて手前で着底させて、巻き上げる時にバイトが集中!

やった〜っ、連発モード突入です。

「醒ヶ井養鱒場」 残暑厳しい1日  最終話

「醒ヶ井養鱒場」 残暑厳しい1日  最終話

「醒ヶ井養鱒場」 残暑厳しい1日  最終話


いい感じで釣れたんですが、この日は長続きしませんでした。

次第にアタリも減り、また悶絶モードに!

なんでだぁ!?













再びチェイサーで表層を狙うと今度は、コチラがハマリ!

「醒ヶ井養鱒場」 残暑厳しい1日  最終話

「醒ヶ井養鱒場」 残暑厳しい1日  最終話

今日は、コロコロとよく変わりますなぁ

結局、それで最後まで釣り続けて終了時刻となりました。





PM5時半 終了時刻。

最終釣果 112匹。

なんだかんだで3ケタ越えれました。

パターンを読めれば爆発、掴めないと悶絶でハッキリ分かれてましたね。

それにパターン変化が早い!

アジャストしていかないと、気付くと全然釣れませんなんて・・・こともあるかも!?

チョイとシビアな醒ヶ井養鱒場でした。

大会後の大量放流された釣り場ですが、この時期で釣れるのも、ここのいいところです。

魚が小さくて少し引き応えがありませんが、魚影は申し分なし!

毎週週末は放流されるでしょうから、これから涼しくなっていくに高展開になるでしょう。

今後ますますな期待出来ますね!

そんな醒ヶ井養鱒場釣行でした。



このブログの人気記事
今年一年ありがとうございました&「北方ます釣り場」北方アタック最終章 最終話
今年一年ありがとうございました&「北方ます釣り場」北方アタック最終章 最終話

初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」 その1
初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」 その1

初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」その2
初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」その2

「フィッシングキャンプエリア瑞浪」初だけど懐かしかった その1
「フィッシングキャンプエリア瑞浪」初だけど懐かしかった その1

謹賀新年2021年あけおめ&NEWバッカン購入
謹賀新年2021年あけおめ&NEWバッカン購入

同じカテゴリー(醒ヶ井養鱒場)の記事画像
「醒ヶ井養鱒場」台風接近の前に 最終話
「醒ヶ井養鱒場」台風接近の前に その1
「マッキー34」上州屋穂積店オリカラ発売間近
「醒井養鱒場」超久しぶり釣行 最終話
「醒井養鱒場」超久しぶり釣行 その3
「醒井養鱒場」超久しぶり釣行 その2
同じカテゴリー(醒ヶ井養鱒場)の記事
 「醒ヶ井養鱒場」台風接近の前に 最終話 (2024-09-05 22:47)
 「醒ヶ井養鱒場」台風接近の前に その1 (2024-09-02 20:17)
 「マッキー34」上州屋穂積店オリカラ発売間近 (2023-11-05 21:00)
 「醒井養鱒場」超久しぶり釣行 最終話 (2023-09-10 20:22)
 「醒井養鱒場」超久しぶり釣行 その3 (2023-09-08 20:13)
 「醒井養鱒場」超久しぶり釣行 その2 (2023-09-06 21:06)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「醒ヶ井養鱒場」 残暑厳しい1日 最終話
    コメント(0)