ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年02月22日

「東山湖FA」トラキン参戦記 その2

トラキントライアル第4戦の本戦です。

これまでは、 プロローグ  その1 からです。

さて、これからが本番です。





【1回戦 第1ピリオド Aグループ】

1対1のタイマン勝負となります。

「東山湖FA」トラキン参戦記 その2

対戦相手は山〇さん。


















まずはMIU2.2gで様子見。

カウント3からスタートします。





カウント3・・・・アタリなし。

カウント6・・・・何か触ったような小さなバイト。

カウント8・・・・アタリらしき反応あり、でもこれはフッキング出来るレベルじゃないっす。




周りも静かなスタートとなってます。

2,3投するとジージーと音は聞こえてきましたが。






中層はどうも反応は薄そう・・・・。

ボトムまで落としてみます。

ボトム着底までカウント12。

でも全くアタリないんですけど・・・???








一体魚はどこに居るの!?

とりあえず手がかりがあったカウント8を中心にして探ります。
















・・・・がその後は全く反応なし。。。

どうも迷走した模様です(汗)

対戦相手の方も掛けていないので、ここの場所的なものなのか?

水車が沖にあり、流れが左に向かって強く流れています。

でも手前は反転流で右に向かって流れてきます。

多分、その分かれ目がHITポイントなのでしょうが、反応ないので

わかりません!!

「東山湖FA」トラキン参戦記 その2

その後は、スワンドライブにしてMIU2.2g青銀を使用。

エリアユニゾンにしてピーチ0.8gで手前のブレイクを狙いましたが・・・・

ほんの手前で突き上げるバイトが1回、でもそれっきり。











その後は反応なし!!

完全に迷いました(大汗)

そうこうしてる間に時間は過ぎ、相手の方がHIT。

1 - 0 で前半終了です。








この周辺ではポツポツ程度の釣れ具合で、3~4匹釣れば勝てるかどうか。

後半は縦メインで入ります。

【後半】 スタート。







大人のエグザ1.4g azukiスペシャルカラーで入ります。

azukiさんに対東山湖用に頼んで塗ってもらったカラーです。

これの巻きフォールで狙います。



巻きスピードとロッド角度を調整しつつ、ボトム着底寸前に待望のバイト!

そしてHIT!!

慎重にランディングして1匹ゲット!

1 - 1 のドローになりました。

始めてすぐだったので、これはいけるんちゃう!?と思いました。






が、その後はショートバイトになり掛けられません。

ムゥ~ッ!何とも難しい状況でした。

色々手を変えて試しましたが、アタリは減る一方・・・。

ブレイクの所でバイトがあるので、その辺を集中して攻めてました。














・・・なのですが相手の方HIT、2 - 1

その後に自分も掛けて、2 - 2 でドローに戻しました。

チラッと相手を見るとボトムバンプしてましたね。




自分はすべて巻きフォールで釣っていて、中層の魚を引っ張ってきて

釣ってる感じです。

前半にバイトがあったカウント8の魚が捨てきれませんでした。







そして対戦相手の方が2匹ポンポンと釣られ万事休す。

4-2で敗退となりました。

トホホ、いい所なかったですわ・・・。

巻きでボトムの反応なかったので、中層を意識しすぎました。

答えはボトムだったんですね。










「東山湖FA」トラキン参戦記 その2

「東山湖FA」トラキン参戦記 その2

これからは【1回戦 第2ピリオド Bグループ】です。






近くにtoroさんが居て、toroさんの釣り方をチェックします。

どうもそこのグループでは釣果14匹!?

恐ろしいほど釣っています。

状況を聞くと、ある釣り方をすればバイトは頻繁にあるとの事。

「東山湖FA」トラキン参戦記 その2

これはパクらせて貰いますよ~(笑)

「東山湖FA」トラキン参戦記 その2

な~るほど!!

ああすればいいんですね!




toroさんも異次元の釣りを展開してましたよ。

もちろんぶっちぎりの勝利してました。








これを参考にして敗者組に挑みます。

「東山湖FA」トラキン参戦記 その2

一度受付前に戻り、勝者組と敗者組のA,Bと分かれます。

















そして次の釣り座は・・・

「東山湖FA」トラキン参戦記 その2

もう1個ある水車の前!(爆)

水車絡みは勘弁してよ・・・・(大汗)





なんせ水流が強く、ルアーがどこに泳いでいるかわかりません。

おまけに反転流があるため、ラインが引っ張られ釣りを難しくしてます。

ですがtoroさんから釣り方を聞き、こうすりゃバイトが出るよと有力情報を入手してます。

これに賭けるしかないでしょう。

「東山湖FA」トラキン参戦記 その2

【2回戦 第1ピリオド Bグループ】

今度は審判から始めます。

放流も入り、4人中1抜けになります。

ここが正念場ですね。

「東山湖FA」トラキン参戦記 その2

「東山湖FA」トラキン参戦記 その2

放流はあったの!?くらいの反応ですね。

どうもこの場所は「死の釣り座」みたいのようで・・・

周りはポツポツなのですが、この周辺のみ極端にバイトが少ない感じです。




いや釣れないことはないのですが、数としてやはり3~4匹釣れば

ひょっとして勝てるかも。

そんな印象でした。

さあ、ここからは自分の番ですよ!!

【2回戦 第2ピリオド Aグループ】
















・・・やっぱりここで その3 へつづく

















このブログの人気記事
今年一年ありがとうございました&「北方ます釣り場」北方アタック最終章 最終話
今年一年ありがとうございました&「北方ます釣り場」北方アタック最終章 最終話

初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」 その1
初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」 その1

初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」その2
初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」その2

「フィッシングキャンプエリア瑞浪」初だけど懐かしかった その1
「フィッシングキャンプエリア瑞浪」初だけど懐かしかった その1

謹賀新年2021年あけおめ&NEWバッカン購入
謹賀新年2021年あけおめ&NEWバッカン購入

同じカテゴリー(東山湖)の記事画像
「東山湖FA」ドットコム参戦記 最終話
「東山FA」ドットコム参戦記 その2
「東山湖FA」ドットコム参戦記 その1
トラキンシーズンに向けて
「東山湖FA」遠征ツアー釣行 その2
「東山湖FA」遠征ツアー釣行 その1
同じカテゴリー(東山湖)の記事
 「東山湖FA」ドットコム参戦記 最終話 (2022-05-03 22:57)
 「東山FA」ドットコム参戦記 その2 (2022-05-02 20:24)
 「東山湖FA」ドットコム参戦記 その1 (2022-05-01 20:43)
 トラキンシーズンに向けて (2019-09-27 19:59)
 「東山湖FA」遠征ツアー釣行 その2 (2019-04-16 19:33)
 「東山湖FA」遠征ツアー釣行 その1 (2019-04-15 20:59)

Posted by マッキー。 at 22:03│Comments(10)東山湖
この記事へのコメント
こんばんは、せんべいさん。

>皆さんが嫌う?あのエリアは縱系を駆使すればそれなりに釣れるんでマッキーさん勝ってると思ってました(;^_^A

いや~そもそもその場所が苦手なんですよ・・・。


>自分も朝一は周りはバンバン釣れてても完全に負けてると思いながら諦めて2回戦プラのつもりで早々に巻きを捨ててコツコツ縱で気楽にマイペースでやってたら勝っちゃってました(^^)v

縦でもパターンが掴めず終いでした。
やはりプラしとかないとねぇ~
Posted by マッキー。マッキー。 at 2012年02月28日 22:40
皆さんが嫌う?あのエリアは縱系を駆使すればそれなりに釣れるんでマッキーさん勝ってると思ってました(;^_^A

自分も朝一は周りはバンバン釣れてても完全に負けてると思いながら諦めて2回戦プラのつもりで早々に巻きを捨ててコツコツ縱で気楽にマイペースでやってたら勝っちゃってました(^^)v
Posted by せんべいの世話係 at 2012年02月27日 20:02
こんにちは、Pパンダさん。

>スゴク広い池で、しかも参加人数300人?
>ただただ、スゲェ~って感じです(汗)

人数だけで圧倒される感じでした。
それもツワモノばかりの・・・

>ある釣り方…その後、どうなったのか?気になります!

お次で紹介できると思います。
Posted by マッキー。 at 2012年02月23日 08:30
こんにちは、ジャスティンさん。

>くじ運までも少年Sの呪いでしょうか?
>そういえばアンフェアCUPも大きい番号でしたね

呪いは未だに解けないでいますね(笑)
今までくじ運はいい試しがないので、当たり前でしたが・・・。

>写真拝見して人の多さにビックリしました
>さすが東山ですね

この規模は圧倒されました。
でも進行もうまく進みましたよ。
Posted by マッキー。 at 2012年02月23日 08:28
こんにちは、kuronekoさん。

>今回も引っ張りますね(笑)

>はやく続きが見たくて、ウズウズするんですが・・・

ええ、これがネタ引っ張りの常套手段です(爆)

すぐに完結になると思いますが・・・少々お待ちください(笑)
Posted by マッキー。 at 2012年02月23日 08:25
こんにちは、さけ太郎さん。

>くじ運は呪われてますね(^。^;)

>その3も楽しみにしてます♪

くじ運の悪さは今更驚いたことでもないですが、

まあこれが運命なのです(大爆)

呪いが解けるのはいつのことやら(笑)
Posted by マッキー。 at 2012年02月23日 08:22
こんばんは。
大会、お疲れ様です。

スゴク広い池で、しかも参加人数300人?
ただただ、スゲェ~って感じです(汗)

ある釣り方…その後、どうなったのか?気になります!
続き、楽しみにしてます♪
Posted by パンダ at 2012年02月23日 01:14
くじ運までも少年Sの呪いでしょうか?
そういえばアンフェアCUPも大きい番号でしたね

写真拝見して人の多さにビックリしました
さすが東山ですね

つづき楽しみにしてます
Posted by ジャスティン at 2012年02月22日 23:18
こんばんは。

今回も引っ張りますね(笑)

はやく続きが見たくて、ウズウズするんですが・・・
Posted by kuroneko at 2012年02月22日 22:47
くじ運は呪われてますね(^。^;)

その3も楽しみにしてます♪
Posted by さけ太郎@頑張ろう東北!さけ太郎@頑張ろう東北! at 2012年02月22日 22:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「東山湖FA」トラキン参戦記 その2
    コメント(10)