ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2023年02月25日

「サンクチュアリ」アンテッド&サウリブCUP参戦記 その2

アンテッド&サウリブCUP参戦記 その2 です。



予選2ローテの前、後半組の審判。



後半組はアウトレットより離れた側のが釣れてる感じ。

ペアの伊〇君、とらうとバサーさんも抑える所はちゃんと抑えてます。

アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村










  続きを読む


Posted by マッキー。 at 21:45Comments(0)サンクチュアリ大会メーカー

2023年02月23日

「サンクチュアリ」アンテッド&サウリブCUP参戦記 その1

第22回トラウトキング選手権大会 地方予選 アンデッドファクトリー&サウリブCUPに参加してきました。

結果は前々回の記事の通りですが、

そこまで至るに結構、四苦八苦してます。

そんな1日を振り返ります。



アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村






  続きを読む


Posted by マッキー。 at 21:05Comments(0)サンクチュアリルアー大会テクニック

2023年02月19日

速報!「トラキン地方予選 アンデッドファクトリー&サウリブCUP INサンクチュアリ」

速報です。

第22回トラウトキング選手権大会 地方予選 アンデッドファクトリー&サウリブCUP INサンクチュアリ

に本日参加いたしまして、

2位で表彰台に上がることができました。



そしてエキスパート戦の切符を手に入れました。

かれこれ2017年以来、6年ぶりの返り咲きです。



まだ実感が湧いていませんが、また記事にしていきます。

雨の中、皆様お疲れさまでした。

アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村





  


Posted by マッキー。 at 16:48Comments(0)サンクチュアリ大会

2023年01月26日

「サンクチュアリ」トラキンアンテッド&ノリーズ参戦記 最終話&プレッソLTD 510UL-S

サンクチュアリ「アンテッド&ノリーズCUP」参戦記の最終話です。

これまでは、その1 その2 その3 その4



決勝戦は山側で行われてました。

アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村








  続きを読む


Posted by マッキー。 at 19:25Comments(0)サンクチュアリ大会釣り場

2023年01月25日

「サンクチュアリ」トラキンアンテッド&ノリーズ参戦記 その4

アンテッドファクトリー&ノリーズCUP参戦記 その4 です。

予選は2位通過出来て、これから準々決勝になります。

4人中1人抜けの鬼門になりそう。。。

予選1位抜けの方から場所選択することが出来ます。

私が選択した場所は、ここ。



アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村










  続きを読む


Posted by マッキー。 at 22:06Comments(0)サンクチュアリ大会釣り場

2023年01月24日

「サンクチュアリ」トラキンアンテッド&ノリーズ参戦記 その3

トラウトキング選手権地方予選「アンテッドファクトリー&ノリーズ」CUP参戦記

その3 になります。

予選最終ローテ。

予選ラストは表彰台側になります。



アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村





  続きを読む


Posted by マッキー。 at 19:02Comments(0)サンクチュアリ大会なぶら家FORESTBISON

2023年01月23日

「サンクチュアリ」トラキンアンテッド&ノリーズ参戦記 その2

「フィッシングサンクチュアリ」で行われた、

「アンテッドファクトリー&ノリーズ」トラキン地方予選の模様です。

予選2回戦。



次は山側インレットが釣り座になります。

アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村










  続きを読む


Posted by マッキー。 at 22:00Comments(0)サンクチュアリ大会ロッドなぶら家FORESTBISON

2023年01月22日

「サンクチュアリ」トラキンアンテッド&ノリーズ参戦記 その1

先週の日曜日。

フィッシングサンクチュアリにて「アンテッドファクトリー&ノリーズ」

トラウトキング選手権地方予選に参加してきました。



毎年参加してますが、アンテッドスプーン、ノリーズスプーンはほとんど持ってなく、

数少ないスプーンを駆使して挑みました。

アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村






  続きを読む


Posted by マッキー。 at 21:40Comments(0)サンクチュアリ大会メーカー

2023年01月21日

プレッソLTD 510UL-S

■510UL-S

シビアな状況を打破するメガトップ搭載モデル
エリアトラウトのレジェンド、高田達也テスター監修のシビアな状況を、スプーニングで打破する繊細なティップを持つモデル。
放流から時間が経ち追いが悪くなった状況、気温の大きな変化で活性が下がった状況など、
厳しい状況下でのバイトを確実に捉え、ランディングに持ち込む。
繊細さを持つメガトップはルアーに起こる変化を視覚でも伝えると共に、トラウトに違和感なくルアーを喰わせる。
マイクロスプーンや軽量スプーンとの相性は抜群で、マイクロクランクのデッドスローリトリーブにも対応。

DAIWA HP参照



最近流行りの~狼とは違い、プレッソを購入しました。

アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村






  続きを読む


Posted by マッキー。 at 21:11Comments(0)サンクチュアリ大会散財ネタロッド

2023年01月20日

「浜名湖FR」ドットコム参戦記 最終話

浜名湖フィッシングリゾートドットコムトーナメント参戦記 最終話 です。

これまでは、その1 その2 その3  その4



準決勝、決勝と見学して3人の偉い人達。

決勝で優勝した方の釣り方は、今後の自分の釣りに生かせていかせそうです。

アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村





  続きを読む


Posted by マッキー。 at 22:21Comments(0)浜名湖FR大会なぶら家FORESTBISONオリカラ

2023年01月19日

「浜名湖FR」ドットコム参戦記 その4

浜名湖フィッシングリゾートでのドットコム参戦記 その4 です。

予選通過出来て、これから準々決勝になります。

準々決勝はタイマン勝負。

一位抜けから場所選択できます。

釣り座はアウトレットを選択しました。



アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村






  続きを読む


Posted by マッキー。 at 21:28Comments(0)浜名湖FR大会なぶら家FORESTBISONオリカラ

2023年01月18日

「浜名湖FR」ドットコム参戦記 その3

ドットコムトーナメント参戦記 その3 です。

予選2ローテは放流ラウンド。

賭けで入ったアウトレットでハメれてかなり稼げました。

最終ローテも3番目入場なので、思った場所に入れそう。

流れはいい感じでした。



アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村





  続きを読む


Posted by マッキー。 at 17:51Comments(0)浜名湖FR大会なぶら家FORESTBISONオリカラ

2023年01月17日

「浜名湖FR」ドットコム参戦記 その2

浜名湖フィッシングリゾートのドットコムトーナメント参戦記 その2 です。

第1ローテは2匹。

次のラウンドは放流ラウンドになります。

入場順は5番目。

いい所に入れるか微妙な感じはありました。



まずは前半組の第2ローテの審判。

アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村









  続きを読む


Posted by マッキー。 at 20:54Comments(0)浜名湖FR大会なぶら家FORESTBISONオリカラ

2023年01月16日

「浜名湖FR」ドットコム参戦記 その1

プラクティス編に続きまして、本戦のドットコム参戦記になります。



夜明け前、大会前の静けさ。

来る車中ではyukiyaと大会に向けての心得みたいな話で盛り上がり、

あっと言う間に到着しました。

アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村






  続きを読む


Posted by マッキー。 at 21:04Comments(0)浜名湖FR大会なぶら家FORESTBISONオリカラ

2023年01月13日

「浜名湖FR」ドットコムプラ その2

浜名湖フィッシングリゾートドットコムプラクティスの模様です。



放流が入り、ここで真剣にプラをやってみました。

MIU2.2gで早速ヒット。

アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村







  続きを読む


Posted by マッキー。 at 21:47Comments(0)浜名湖FR大会なぶら家FORESTBISONオリカラ

2023年01月12日

「浜名湖FR」ドットコムプラ その1

先週、浜名湖ドットコム戦に参加してきました。

その前に1回プラに行きました。

プラの様子から本戦の模様を記事にしていきます。



この日はyukiyaも同行し、一緒にプラしました。

アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村







  続きを読む


Posted by マッキー。 at 21:52Comments(0)浜名湖FR大会なぶら家FORESTBISONオリカラ

2023年01月02日

「サンクチュアリ」トラキントライアル参戦記 最終話&ブルーウルフ 613UL-TRZ試釣

「フィッシングサンクチュアリ」で行われた、

トラウトキング選手権トライアル戦 参戦記 最終話になります。

これまでは、その1 その2 その3



2回戦で敗退し、フリーとなったので、第1ポンドでグレーウルフの試釣してみました。

アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村








  続きを読む


Posted by マッキー。 at 22:15Comments(0)サンクチュアリ大会なぶら家FORESTBISON

2023年01月01日

あめおめ「サンクチュアリ」トラキントライアル参戦記 その3

みなさま、あけましておめでとうございます。

本年も宜しくお願い致します。

今年1発目はサンクチュアリトラキン記事からになります。

予選1回戦を敗退し、これから予選2回戦になります。



アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村







  続きを読む


Posted by マッキー。 at 16:24Comments(0)サンクチュアリ大会なぶら家FORESTBISON釣り場

2022年12月30日

「サンクチュアリ」トラキントライアル参戦記 その2

今年もあと残り1日。

1年早かったなぁ~と感じる日々です。

今年の反省と抱負はまた後日として、サンクチュアリトラキン参戦記 その2 となります。

予選1回戦からになります。



アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村




  続きを読む


Posted by マッキー。 at 21:57Comments(0)サンクチュアリ大会なぶら家FORESTBISON

2022年12月29日

「サンクチュアリ」トラキントライアル参戦記 その1

12月25日に「フィッシングサンクチュアリ」で行われた・・・

トラウトキング選手権トライアル戦に参加してきました。



前日のペア戦では大雪の中行われましたが、

トライアル戦は雨でした。

アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村






  続きを読む


Posted by マッキー。 at 19:14Comments(0)サンクチュアリ大会なぶら家FORESTBISONオリカラ