ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2022年10月17日

「平谷湖FS」チャンピオンシップ第4戦 参戦記 その1

昨日は「平谷湖フィッシングスポット」にて、

チャンピオンシップトーナメント第4戦が行なわれ、参加してきました。

第1戦からで、これが最終戦。

年間チャンピオンがこれで決定します。

自分の戦歴は第1戦 予選落ち、第2戦 予選落ち、第3戦 準々決勝敗退と

上位とは全く絡みはありません(爆)

ですが、少しでも爪痕残そうかなと。

プラで感じたこと、その時思ってたことなど・・・真実をお伝えいたします(笑)

「平谷湖FS」チャンピオンシップ第4戦 参戦記 その1

アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村




















朝の気温11℃、天候 曇りのち晴れ

「平谷湖FS」チャンピオンシップ第4戦 参戦記 その1

前日土曜に行った人の話では結構キビシイ状態だったらしい。

自分が行った水曜より、気温が上がり夏パターンになってた様子。

この日も気温が上がる予報です。

受付でクジを引くと「2-A-2」

川側中央からややアウトレット寄りの放流ラウンド勝負となります。

「平谷湖FS」チャンピオンシップ第4戦 参戦記 その1

ロッドは7本持ち込みました。

ルアーは順番にMIU2.8g→バンナ1.7g→ファクター1.2g→チェイサー1.2g→ハントG1.0g→ハント0.7g

→M2 0.6g→シャースFe0.4g→M2 0.4g→チェイサー0.4g

基本はこのローテでロッドを変えてやっていきます。

カラーはピンクやオレンジが入ったもの、例えばピンピンピンクⅡでこの時期、

婚姻色でペアリングする頃、イクラ色のオレンジやピンクがやたら効くときがあります。

それを随所に入れていきました。




開会式、写真撮影をしてから早速1回戦のスタートになります。

今回はキャンセルもあり、5人中2人抜けの所が4人中2人になりました。

勝ち抜けの確率は上がりましたが、これがまた問題がありました。

これは追って説明します。








【予選1回戦 2-A】

イエローウルフ62Lのナイロン仕様。

ルアーはMIU2.8gの放流カラーでスタート。

カウント0で巻いてくると、カッカッとアタリますが、合わせてもフッキングしません。

レンジが合ってないか?

カウント3にするといいアタリになりますが、アワセにいくとすっぽ抜けます。

んっ!?放流魚の喰い方がおかしいぞ。

この場合は掛けにいってもバレるので、完全に反転したバイトだけを巻き合わせ。

乗るまで待つ感じに変えると、獲れるようになりました。

レンジも徐々に下がり、カウント7までは連発しましたが、

それ以降は無。

一回ボトムまで沈めましたが、アタリが出ないので中層やや下までが魚が居るレンジかな。

この時の魚のレンジはカウント3~5辺りに放流魚が多く、表層に残存魚が居る様子。

大体レンジが絞れた所で、15分終了。

釣果は18匹。

MIU2.8gでやり通しましたが、残り3分くらいでバンナ1.7gにチェンジすべきでした。

ですがレンジの絞り込みが出来たのでヨシとすべきかな。

・・・で、順位は1位でトップ。

幸先よく5ポイントゲットできました。

その2へつづく









このブログの人気記事
今年一年ありがとうございました&「北方ます釣り場」北方アタック最終章 最終話
今年一年ありがとうございました&「北方ます釣り場」北方アタック最終章 最終話

初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」 その1
初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」 その1

初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」その2
初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」その2

「フィッシングキャンプエリア瑞浪」初だけど懐かしかった その1
「フィッシングキャンプエリア瑞浪」初だけど懐かしかった その1

謹賀新年2021年あけおめ&NEWバッカン購入
謹賀新年2021年あけおめ&NEWバッカン購入

同じカテゴリー(平谷湖FS)の記事画像
「平谷湖FS」GW明け平日釣行 最終話
「平谷湖FS」GW明け平日釣行 その2
「平谷湖FS」GW明け平日釣行 その1
「平谷湖FS」2025年初釣行 最終話
「平谷湖FS」2025年初釣行 その2
「平谷湖FS」2025年シーズン初釣行 その1
同じカテゴリー(平谷湖FS)の記事
 「平谷湖FS」GW明け平日釣行 最終話 (2025-05-16 20:03)
 「平谷湖FS」GW明け平日釣行 その2 (2025-05-15 19:01)
 「平谷湖FS」GW明け平日釣行 その1 (2025-05-14 21:35)
 「平谷湖FS」2025年初釣行 最終話 (2025-04-22 22:11)
 「平谷湖FS」2025年初釣行 その2 (2025-04-21 21:43)
 「平谷湖FS」2025年シーズン初釣行 その1 (2025-04-19 23:16)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「平谷湖FS」チャンピオンシップ第4戦 参戦記 その1
    コメント(0)