ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 今月の特選ブログアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2022年03月18日

「北方ます釣り場」こんな日もあるよねPart2 その2

「北方ます釣り場」こんな日もあるよね釣行 その2 です。

こんな日もあるよねと言うのは、ここ最近雨が降っておらず川が減水になっており、

水位で言えば、マイナス50cmくらいの減水。

これだけ減水するとちょっとでも深場に魚が移動しており、

コンクリート護岸側に魚が寄ってました。

朝は対岸の砂利沿いに行きましたが、午後場所移動することにしました。

ちなみに午前中の釣果20匹でした。

※ この記事は3月10日に釣行したものです。現状は雪解け水が入り、状況が変わっていると思われます。

「北方ます釣り場」こんな日もあるよねPart2 その2

アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村




















「北方ます釣り場」こんな日もあるよねPart2 その2

テクテクと護岸側を歩いていくと、やっぱり魚が手前に溜まってます。

砂利側だとそりゃ遠投が必要だわな。

こっちは接近戦で勝負は出来そうなので、強いタックルは封印。

マイクロスプーンにチェンジ。

第3ブースの上流部に入りました。

M2 0.4gで様子をみてみます。

「北方ます釣り場」こんな日もあるよねPart2 その2

表層をサラッと流すとヒット。

おっ!表層は反応するんだ。

でもその後は続かず、巻き下げでサイトフィッシング。

松尾釣法で数匹掛けます。

でもパターンとは言えないなぁ~

魚は大量にいるものの、反応する魚はそんなにいないか・・・。

天才君のニジ相手を強いられます。

多分、魚は手前に寄りたくないのですが、減水により少しでも深い護岸側にいる感じ。

丸見えだけあってプレッシャーが半端ないなぁ~。

「北方ます釣り場」こんな日もあるよねPart2 その2

唯一見つけたのは、風が吹いたタイミングでの表層引き。

この時は魚が口を使ってくれます。

そしてラインはフロロ1.0lbを使って、なるべく魚にプレッシャーを与えないようにするのと、

座って人影を魚に見せないようにするとGOOD。

「北方ます釣り場」こんな日もあるよねPart2 その2

それならばと第2ブースのアウトへ入ります。

ブースによって魚の活性も違うのでチェック。

こちらも魚は居ますが、ここの魚は無理。

自分には釣れる魚はいませんでした。

「北方ます釣り場」こんな日もあるよねPart2 その2

これは諦めて第2ブース上流部へイン。

ここならどうか?

「北方ます釣り場」こんな日もあるよねPart2 その2

少し反応してくれましたが、これは一筋縄ではいかないぞ。。。

あまり粘らず第1ブースへ行ってみますか。

第1ブースでは、カリプソの松尾君がやってたのでご一緒させてもらいました。

最終話につづく








このブログの人気記事
今年一年ありがとうございました&「北方ます釣り場」北方アタック最終章 最終話
今年一年ありがとうございました&「北方ます釣り場」北方アタック最終章 最終話

初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」 その1
初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」 その1

初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」その2
初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」その2

「フィッシングキャンプエリア瑞浪」初だけど懐かしかった その1
「フィッシングキャンプエリア瑞浪」初だけど懐かしかった その1

謹賀新年2021年あけおめ&NEWバッカン購入
謹賀新年2021年あけおめ&NEWバッカン購入

同じカテゴリー(北方ます釣り場)の記事画像
「北方ます釣り場」今シーズン最後の釣行 最終話
「北方ます釣り場」今年最後の釣行 その2
「北方ます釣り場」今年最後の釣行 その1
「マッキー45」上州屋穂積店&lure angle HAMA4月10日発売
「北方ます釣り場」シーズン終盤釣行 最終話
「北方ます釣り場」シーズン終盤釣行 その1
同じカテゴリー(北方ます釣り場)の記事
 「北方ます釣り場」今シーズン最後の釣行 最終話 (2025-04-14 22:47)
 「北方ます釣り場」今年最後の釣行 その2 (2025-04-12 23:21)
 「北方ます釣り場」今年最後の釣行 その1 (2025-04-11 23:08)
 「マッキー45」上州屋穂積店&lure angle HAMA4月10日発売 (2025-04-09 21:06)
 「北方ます釣り場」シーズン終盤釣行 最終話 (2025-04-08 22:10)
 「北方ます釣り場」シーズン終盤釣行 その1 (2025-04-04 23:30)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「北方ます釣り場」こんな日もあるよねPart2 その2
    コメント(0)