2021年09月02日
「平谷湖FS」Peach&GRAPE新色試釣 最終話
平谷湖フィッシングスポット釣行 最終話です。
これまでは、その1 その2 その3 その4
午後、トーナメントエリアの島に移り、ここで爆発しました。

写真右下のパイプから流れ出てて、魚が溜まっています。



にほんブログ村
これまでは、その1 その2 その3 その4
午後、トーナメントエリアの島に移り、ここで爆発しました。
写真右下のパイプから流れ出てて、魚が溜まっています。


にほんブログ村
使ったスプーンは「チップ0.4g」ボンデチョコ(azukiカラー)
これを流れから外れた所に投げ、手前で横断させます。
流れに入る直前に喰ってくる感じと、
流れに入ったらリトリーブを止めて一瞬ヒラを打たせて喰わすパターン、
もう1つ流れを横断から平行にルアーの向きを変えてやるとヒット。
このパターンで1投1匹。
よし、完全にパターンにハメたぞ。
午後3時 釣果100匹
早々に3桁超え。
ふぅ~もう満足や、ここで一旦休憩しました。
休憩後、エンジョイエリアの島に行って反応みたり、
管理棟前に来たりしましたが、なんか目標達成したので気が抜けちゃいました。
まあ、これで十分か。
午後4時 少し早いですが終了としました。
最終釣果 104匹
午前中は放流狩り出来たのと、午後からのトーナメントエリア島でハメれました。
Peach&GRAPEの新色を使いましたが、GRAPE0.6gSTの放流カラーはヤバかった。
これは発売が楽しみですね。
そんな平谷湖釣行でした。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。