2021年08月31日
「平谷湖FS」Peach&GRAPE新色試釣 その3
平谷湖フィッシングスポット釣行 その3 です。
平日なのですがエンジョイエリアにストック放流が入り、
少し時間を置いて入りました。

30分くらい経ってるので、何を使おうか?
それならGRAPE0.6gSTの放流カラーにしてみました。



にほんブログ村
平日なのですがエンジョイエリアにストック放流が入り、
少し時間を置いて入りました。
30分くらい経ってるので、何を使おうか?
それならGRAPE0.6gSTの放流カラーにしてみました。


にほんブログ村
魚は表層に浮いてるし、時間も経過してるので多分、このくらいのウェイトで
さーっと上を流したほうがいいかなと。
これはビンゴですな!
やや下に放流魚が定位してるのですが、上を通すとスッと浮いてきてパクッ。
これがいい具合に反応してくれて、1投1匹に。
スピードと動きが合ってた様子。
まさか放流カラーを使えると思っていませんでしたが、
こいつはよく効く!
多分残存の魚も反応してるかと思われます。
午前11時 約1時間
「GRAPE0.6gST」で釣れ続きました。
ここでセカンドカラーにチェンジ。
ハント0.7gのシルバー系にしてポツポツ。
上に出てこなくなったので、少しレンジを下げてヒット。
その後は「M2 0.4g」の金残しでもヒット。
さらに上を引いて放流残りを獲りました。
こんな感じで午前中は終了。
午後12時 午前中の釣果67匹
放流狩りで40匹くらいでした。
午後からはまた場所を変わりつつやっていきました。
その4へつづく
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。