2021年08月23日
「鱒蔵」上州屋穂積店オリカラ試釣 最終話
インレットの状況として、魚影はかなり濃い所です。
しかしながら居付きの魚が多く、気難しい魚が多いのが特徴です。
表層をM2 0.4g、チェイサー0.4g、ノアL0.4g、ノアM0.35gでチェック。
・・・・しましたが、なかなか手強い。
結局1匹も釣れずに場所移動。
アウトレット川側に移動しました。
やはりこちらにには喰ってくれる魚がいました。
M2 0.6gでカウント2辺り。
そしてチェイサー0.4gの「J4+2」でハマり。
アウトレット岬に移動。
夕刻で上擦ってきた感じだったので「ピーチ0.3g」で。
ド表層をたまにバジングさせてヒット。
ペレット反応は強くなってきて、釣りやすくなるかと思いきや、
騙すのがさらに難しくなりました。
ちょっと尻つぼみ気味。
場所を転々としながら拾い釣りとなり、タイムアップ。
午後5時 終了時刻。
最終釣果89匹
あと1匹釣りたかったですが、どうやっても釣れませんでした。
まあ、放流から渋った状況まで一連の流れをやれました。
上州屋穂積店カラーをメインでやりましたが、期待通りの釣れ具合でしたよ。
これは使えると確信出来ましたね。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。