ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年07月16日

「平谷湖FS」チャンピオンシップ第3戦 参戦記 その1

大会記事が続きます。

サンクチュアリドットコムから平谷湖チャンピオンシップトーナメントになります。

今回で最終戦。

第1戦、第2戦と不甲斐ない結果で、年間チャンピオンとは全く関係ないですが、

参加することに意義があると言うことで。

目標は予選通過。

あまり気張らず、思いつきを重視でいこうかと。

「平谷湖FS」チャンピオンシップ第3戦 参戦記 その1

アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村



















「平谷湖FS」チャンピオンシップ第3戦 参戦記 その1

さて、朝一のクジ引きは・・・

「A後半3」

おお~っ!第3戦目でなかなかの入場順。

後半組の3番目入場です。

「平谷湖FS」チャンピオンシップ第3戦 参戦記 その1

今回はプラも敢えてやめて、現場の状況を見てルアーセレクトしていこうかなと。

いままでの2戦で思ったのは、過去に釣れたルアーに固執しすぎて、

今、このタイミングで使うものを見失ってました。

正解は現地にある。

ある程度は絞り込んでおきますが、あとは現地で決めることにしました。

さてこれが上手くいくか?

「平谷湖FS」チャンピオンシップ第3戦 参戦記 その1

まずはAエリア前半の審判。

「平谷湖FS」チャンピオンシップ第3戦 参戦記 その1

前半の相方は・・・管釣り界の王者 伊藤雄大さん。

これはいい勉強になりそうだ。

「平谷湖FS」チャンピオンシップ第3戦 参戦記 その1

「平谷湖FS」チャンピオンシップ第3戦 参戦記 その1

放流ラウンドなので、皆釣れてますが場所によってのムラはありますね。

雄大さんはいいペースで釣ってました。

で、前半を終えて後半のスタートになります。

その2へつづく









このブログの人気記事
今年一年ありがとうございました&「北方ます釣り場」北方アタック最終章 最終話
今年一年ありがとうございました&「北方ます釣り場」北方アタック最終章 最終話

初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」 その1
初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」 その1

初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」その2
初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」その2

「フィッシングキャンプエリア瑞浪」初だけど懐かしかった その1
「フィッシングキャンプエリア瑞浪」初だけど懐かしかった その1

謹賀新年2021年あけおめ&NEWバッカン購入
謹賀新年2021年あけおめ&NEWバッカン購入

同じカテゴリー(平谷湖FS)の記事画像
「平谷湖FS」チャンピオンシップ第3戦 参戦記 最終話
「平谷湖FS」チャンピオンシップ第3戦 参戦記 その2
「平谷湖FS」チャンピオンシップ第3戦 参戦記 その1
「平谷湖FS」少し秋めいてきました 最終話
「平谷湖FS」少し秋めいてきました その2
「平谷湖FS」少し秋めいてきました その1
同じカテゴリー(平谷湖FS)の記事
 「平谷湖FS」チャンピオンシップ第3戦 参戦記 最終話 (2024-10-12 23:43)
 「平谷湖FS」チャンピオンシップ第3戦 参戦記 その2 (2024-10-10 22:26)
 「平谷湖FS」チャンピオンシップ第3戦 参戦記 その1 (2024-10-09 21:49)
 「平谷湖FS」少し秋めいてきました 最終話 (2024-09-25 23:14)
 「平谷湖FS」少し秋めいてきました その2 (2024-09-12 23:34)
 「平谷湖FS」少し秋めいてきました その1 (2024-09-11 22:58)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「平谷湖FS」チャンピオンシップ第3戦 参戦記 その1
    コメント(0)