2020年08月25日
「平谷湖FS」お盆明け釣行 最終話
平谷湖フィッシングスポット釣行 午後からです。
午後からは場所をがらりと変えてみます。
午前中、服部さんから紹介されたK藤さんと一緒に釣りすることにしました。
釣り座はエンジョイエリアの島。




にほんブログ村
これまでは、その1 その2 その3
午後からは場所をがらりと変えてみます。
午前中、服部さんから紹介されたK藤さんと一緒に釣りすることにしました。
釣り座はエンジョイエリアの島。


にほんブログ村
これまでは、その1 その2 その3
エンジョイエリアはインレットに近いので流れも強く、クリア度も高いのですが、
何か濁りも入ってて、流れもない。
ちょっと状況が良くないんじゃないの?
・・・と思いつつ、午前中良かった「ナム0.3g」をキャスト。
するとドン!
午前中よりもさらに反応がいい。
ルアーを変えてピリカ0.7gでもヒット。
レンジはカウント0の表層ですが、水面に出るか出ないか、もしくはバジングさせてのドン。
チップ0.6gでも。
0.4gだとバイトが強すぎて弾かれました。
魚のレンジは水面からチョイ下。
その魚が水面に出てバイトしてくるので、強いバイトが出ました。
ピーチ0.3gでも。
結局午後からはずっと島でやることになりました。
だってアタリが止まることがなかったんですわ。
午後5時 終了時刻。
最終釣果 97匹。
ラスト3匹釣りたかったですがタイムアップ。
でも十二分に釣れたので全く無問題。
蓋を開ければ1日良く釣れました。
セレクティブな状況でもありましたが、合えばホントよく釣れましたね。
お盆休み明けで魚影が多かったのでしょう。
そんな平谷湖釣行でした。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。