2020年08月23日
「平谷湖FS」お盆明け釣行 その2
お盆明けの平谷湖フィッシングスポット釣行です。
朝一は、まさかの貧釣果からスタート。
ちょっと状況が把握できないでいました。
とりあえず場所を山側に変えてみます。

エンジョイエリア山側に入りました。



にほんブログ村
朝一は、まさかの貧釣果からスタート。
ちょっと状況が把握できないでいました。
とりあえず場所を山側に変えてみます。
エンジョイエリア山側に入りました。


にほんブログ村
GRAPE0.9g
山側に入ってみると、魚は少しレンジが低め。
カウント0~3の間を引くとヒット。
チェイサー0.6g、エイティン0.5gでもヒット。
こっち側は表層~ちょい下でヒットしてくるんだよねぇ。
それならとトーナメントエリア山側に入ります。
こちらもチョイ下でヒット。
バイトも大きく、いいバイトが出ます。
ティーチ0.5g
これでパターン見つけたぞと思ってましたが、風が吹いて水面が波立ってくると、
急にバイトが無くなりました。
あれ!?
普通なら風が吹いて反応が良くなるはずなのに。
ピタッとアタリが止まりました。
ムムムッ、何故?
また場所移動してみるか。
午前10時頃 自分の感じとしてルアーにセレクティブ、カラーも同様、
動きが合わないと反応が悪くなる傾向。
でも逆に合えば連発するし、長く続くような気がします。
その3へつづく
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。