2020年08月11日
「鱒蔵」第2回鉄板トーナメント参戦記 その7
「鱒蔵」鉄板トーナメント参戦記、これから決勝戦です。
準決勝は2勝1分。
決勝進出は決まりですが、ポイント順で入場場所を選べるので、
全勝していい釣り座に入りたいと思ってました。
ですが全勝は末〇奥様がいて、自分は2番手でした。
狙ってた場所は、川側アウトレット。




にほんブログ村
決勝戦は10分×3ローテの総釣果。
準決勝は2勝1分。
決勝進出は決まりですが、ポイント順で入場場所を選べるので、
全勝していい釣り座に入りたいと思ってました。
ですが全勝は末〇奥様がいて、自分は2番手でした。
狙ってた場所は、川側アウトレット。


にほんブログ村
決勝戦は10分×3ローテの総釣果。
川側アウトレットは何故か魚が溜まる傾向があり、
放流魚が残ってる可能性が高い。
出来れば、最初に入って獲れるだけ獲って先行逃げ切り・・・これが作戦。
1番入場の末〇奥様は違うところで選ばれたので、アウトレットに入ることが出来ました。
放流残がいるだろうから、アキュラシー0.6gマル秘放流カラーをメインに。
アキュラシー0.9gピンク/Gチャートでセカンド、あとは状況に合わせてローテしていきます。
【決勝戦】
(写真撮影 坂〇君)
やるべきことは決まってるので、リラックスしてやることが出来ました。
予想通り、アキュラシー0.6gは激ハマり!
放流狩り並みの活性の良さで数を稼ぎます。
この場所でどれだけ稼げるかが勝敗を分けると思ってたので、全集中。
調子良く数を稼いでましたが・・・
ラインチェックを怠り、アキュラシー0.6gをラインブレイク!
うわー、やっちゃいけない時にブレイクは痛い。
ハント0.7gに変えてリカバリーしますが、
これはこれで獲ることが出来ました。
10分間終了、どれだけ獲れた?
13匹。
かなり稼げたな。
ラインチェックを怠り、アキュラシー0.6gをラインブレイク!
うわー、やっちゃいけない時にブレイクは痛い。
ハント0.7gに変えてリカバリーしますが、
これはこれで獲ることが出来ました。
10分間終了、どれだけ獲れた?
13匹。
かなり稼げたな。
第2ローテは山側のインレット。
アキュラシー0.9gから入ります。
しかし、反応はかなり渋い。
川側アウトレットでOMSB桜〇君が結構いいペースで釣ってるのが見えました。
ハント0.7g、BF0.5gをローテして2匹釣るので精一杯。
第2ローテは2匹。
ラスト第3ローテは事務所寄りパイプ橫。
放流残は少ないだろうから、BF0.5gメインで。
渋いなりに反応はありますが、しっかりと喰うバイトは少ないな。
それでも少ないバイトを獲って2匹。
OMSB桜〇君が山側インレットで猛チャージしてるのは見えてました。
そして決勝戦終了。
最終釣果 17匹。
やりきりました。
多分、桜〇君と僅差だろうな。。。
聞くと14匹だそうで・・・・結果
優勝!!
逃げ切りすることが出来ました。
景品は飛騨牛1kg!
これは嬉しい高級食材。
美味しく頂きました。
アフター、総括編につづく
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。