2020年06月26日
「鱒蔵」放流狩りを堪能してみた 最終話
アウトレット側は比較的魚影も濃く、安定して釣れるイメージだったのですが、
見えてる魚の見切り方が半端ない。
アキュラシー0.6gで表層チョイ下を通すと何とか獲れました。
あとはマーシャルトーナメント0.9gでボトムからの巻き上げ。
これで3匹連発してアタリが止まります。
その後は場所を転々と移動。
チェイサー0.4gにして流れの中の魚を獲りますが単発。
午後3時半
まだ終了時刻まで1時間半ありますが、次の日が醒ヶ井の大会なので早上がり。
最終釣果85匹。
最後はちょっと尻つぼみでしたが、放流はしっかり獲れ満足。
オリカラは自信もって使うことが出来ます。
成果は得られたのでまあ、いいか。
明日からは醒ヶ井大会の様子をお送りします。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |