2019年01月19日
「北方ます釣り場」最近の状況はどうかな?
先週に「北方ます釣り場」へ行ってきました。
自分のホームともなる釣り場で、自宅から一番近いためちょっと時間が空いた時に
すぐに行ける釣り場です。
開始は午前11時頃だったかな。
珍しく今日は1話完結になります。


にほんブログ村
自分のホームともなる釣り場で、自宅から一番近いためちょっと時間が空いた時に
すぐに行ける釣り場です。
開始は午前11時頃だったかな。
珍しく今日は1話完結になります。

にほんブログ村
第1ブースからまずは様子見。
相変わらず水深は浅く、今年はこのままの状態になりそうですね。
コンクリート護岸からだと足場が高くなってしまうので、
ラインディングに注意が必要です。
今年は結構川に落ちる人を多く見かけます。
第1ブースです。
お客さんが疎らで放流魚がまだ残ってる状況でした。
「ピーチ0.9gST」放流シークレット。
「ファクター1.2g」スゥ
まだ金残しでも獲れるな。
でも1.2gだとちょっとキツイ感じ。
「アキュラシー0.9g」くらいのウェイトがちょうどいいくらい。
大体の感じを掴んで第2ブースへ移動。
第2ブースは人気で釣り客が多いです。
さすがに金残しではキツく、カラーローテしてみましたが、
もう一歩喰わすことが出来ませんでした。
まあ粘るよりは、場所を変えていい釣り座を見つけたほうがいいかな。
第3ブースへ移動しました。
第3ブースは川幅もあり、フルキャスト出来ます。
ここでは「チェイサー1.2g」の金残し。
「マーシャルトーナメント1.2g」
第3ブースの護岸側は手前がえぐられてて、魚が手前にいます。
沖で回遊してくるのを獲るのもよし、手前ブレイクを回ってくる魚を獲ってもよし。
2つを同時に狙えるので効率がいいです。
でも手前はスレ易いのもあるので、
沖をメインに手前の見えるか見えないかの所で喰わすが理想的かな。
結局この日は第3ブースでやることになりましたが、
最初はいいペースで釣れ続きましたが、アタリが遠のいていきます。
カラーも落としつつ、チェイサー1.2g、アキュラシー0.9g、GRAPE0.9g、マーシャルトーナメント0.9g
プリッジ0.8g、M2 0.6gと落としていきました。
午後3時過ぎ。
第1ブースへ移動。
この頃には「M2 0.6g」で。
午後4時 終了時刻。
最終釣果 24匹。
途中見失った時間帯もあり、素直に場所移動すればよかったかな。
でも釣り方次第でアタリは出せるので、自分が上手くハメれなかっただけ。
ホームであるのですが、いつものパターンが効くわけでもない。
まあ、そこが何とか攻略してやろうと思う元になってるんですが。
スプーンのウェイトを落とせばいいわけでもなく、
スプーンの動きをアジャスト出来れば、1.6gくらいのウェイトでも釣れるんです。
今回は固定観念を入れすぎたかな。
まだリベンジにいきます。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。