ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年09月23日

「サンクチュアリ」平日の午後から釣行 その2

平日の「フィッシングサンクチュアリ第3ポンド」釣行です。

開始1時間。

インレットで釣りしてた方がこちらに。

よく見ると、鹿〇木さんでした。

あら~やっぱ誰か知り合いがいますねぇ。。。

「サンクチュアリ」平日の午後から釣行 その2

対岸のインレットでやってたので合流してみました。

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村




















友釣りとなりましたが、それなら早速勝負を挑みます。

スプーン縛り2匹早掛け
で勝負。

最初入った所で良かった「アキュラシー0.6g、0.9g」で行きます。

インレット側は少し魚影が少なく、手前に流れてるインレットの水量も少なくなってます。

なにやらワザとそうしてるらしいですが、死魚が多いのが気になりますね。

さすがのサンクも酷暑の影響があるのかな?



話がそれましたが勝負開始。

アキュラシー0.6gからスタート。

追ってくるけど、なかなか喰わすことが出来ません。

何度かアプローチして反応するタイミングを見計らいます。

水面直下よりやや下目を引いて、巻き上げのタイミングでヒット。

無事ランディングしてまずは1匹。

0.6gではその後反応ないので、0.9gにしてさらに下を。

こちらも巻き上げのタイミングでヒット。

少しキーポイントが見えてきましたね。

「サンクチュアリ」平日の午後から釣行 その2

何とか勝てたので、ゴチになります。
















「サンクチュアリ」平日の午後から釣行 その2

休憩を挟みまして、また場所移動していきます。

今度はアウトレットへ。

「サンクチュアリ」平日の午後から釣行 その2

アウトレットはいつもながらの魚影ですね。

濃いけれど、放流魚残がいなくなったか、反応がイマイチ悪い。

アキュラシー0.6gでは獲れるんですが、同じスプーンを長時間続けてもダメ。

スレたら即チェンジのが良さげです。

「サンクチュアリ」平日の午後から釣行 その2

「サンクチュアリ」平日の午後から釣行 その2

もうちょいと気持ちよく釣りたいけどな。

最終話につづく






このブログの人気記事
今年一年ありがとうございました&「北方ます釣り場」北方アタック最終章 最終話
今年一年ありがとうございました&「北方ます釣り場」北方アタック最終章 最終話

初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」 その1
初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」 その1

初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」その2
初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」その2

「フィッシングキャンプエリア瑞浪」初だけど懐かしかった その1
「フィッシングキャンプエリア瑞浪」初だけど懐かしかった その1

謹賀新年2021年あけおめ&NEWバッカン購入
謹賀新年2021年あけおめ&NEWバッカン購入

同じカテゴリー(サンクチュアリ)の記事画像
「サンクチュアリ」トラキン地方予選 参戦記 最終話
「サンクチュアリトラキン地方予選」参戦記 その1
サンクチュアリ「鉄板王」トラキン地方予選参戦記 最終話
サンクチュアリ「鉄板王」トラキン地方予選参戦記 その2
サンクチュアリ「鉄板王」トラキン地方予選参戦記 その1
「サンクチュアリ」鉄板王エントリー&釣行 最終話
同じカテゴリー(サンクチュアリ)の記事
 「サンクチュアリ」トラキン地方予選 参戦記 最終話 (2025-01-07 21:58)
 「サンクチュアリトラキン地方予選」参戦記 その1 (2024-12-30 20:37)
 サンクチュアリ「鉄板王」トラキン地方予選参戦記 最終話 (2024-12-10 23:26)
 サンクチュアリ「鉄板王」トラキン地方予選参戦記 その2 (2024-12-05 23:41)
 サンクチュアリ「鉄板王」トラキン地方予選参戦記 その1 (2024-12-04 22:59)
 「サンクチュアリ」鉄板王エントリー&釣行 最終話 (2024-11-08 23:56)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「サンクチュアリ」平日の午後から釣行 その2
    コメント(0)