ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年08月26日

「平谷湖FS」連休後釣行 その4

お盆休み明けの平谷湖フィッシングスポット釣行です。

午後からになります。

昼食は平谷湖名物「かつ丼」をいただきパワーアップ。

その後、日ごろの疲れが出たか、ソファーで爆睡。

午後スタートは2時過ぎになりました。

「平谷湖FS」連休後釣行 その4


にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村
























「平谷湖FS」連休後釣行 その4

午後一発目は、午前中良かった1号池山沿い、自称「ピーチ0.3gエリア」

「平谷湖FS」連休後釣行 その4

ピーチ0.3gで釣れましたが、午前中に比べ、出が悪くなります。

「平谷湖FS」連休後釣行 その4

ポツポツと釣れる程度。

午前中と比べると、ローコンディションから陽が出て、直射日光が差し込んでいることです。

気持ちいい風は吹いてて、波風立って魚は騙しやすいはずなんだけど。。。

ちょっと難しくなってます。

それならばと2号池山沿いに入りました。

「平谷湖FS」連休後釣行 その4

アキュラシー0.6gで。

少しレンジが下がったかな?

この少しと言うのは、水面から3cmだったのが、10cmになったと言うレベル。

この少しが大きく釣果に影響が出るので、シビアな部分ですね。

でもそれを見つければ、攻略のカギになるのでまずそれを知ることが重要。

その後に、巻き上げがいいのか、巻き下げがいいのか、それともレンジキープがいいのか、

誘いを入れるほうがいいのか・・・判断していきます。

この日は巻き上げ気味が反応が多かったですね。

「平谷湖FS」連休後釣行 その4

山のシェードが差し込んできて、魚は日陰に集まっているんですが・・・

近すぎて、プレッシャーがかかってるのかな?

思いの外、難しい展開になりました。

「平谷湖FS」連休後釣行 その4

天気は雨模様から、この通り。

さすがに気温も上がってきて暑くなりました。

「平谷湖FS」連休後釣行 その4

日陰では涼しくて気持ちいいんですけどね。

午後3時過ぎ 釣果 64匹

こりゃ場所替えですな。

最終話につづく









このブログの人気記事
今年一年ありがとうございました&「北方ます釣り場」北方アタック最終章 最終話
今年一年ありがとうございました&「北方ます釣り場」北方アタック最終章 最終話

初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」 その1
初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」 その1

初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」その2
初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」その2

「フィッシングキャンプエリア瑞浪」初だけど懐かしかった その1
「フィッシングキャンプエリア瑞浪」初だけど懐かしかった その1

謹賀新年2021年あけおめ&NEWバッカン購入
謹賀新年2021年あけおめ&NEWバッカン購入

同じカテゴリー(平谷湖FS)の記事画像
「平谷湖FS」チャンピオンシップ第3戦 参戦記 最終話
「平谷湖FS」チャンピオンシップ第3戦 参戦記 その2
「平谷湖FS」チャンピオンシップ第3戦 参戦記 その1
「平谷湖FS」少し秋めいてきました 最終話
「平谷湖FS」少し秋めいてきました その2
「平谷湖FS」少し秋めいてきました その1
同じカテゴリー(平谷湖FS)の記事
 「平谷湖FS」チャンピオンシップ第3戦 参戦記 最終話 (2024-10-12 23:43)
 「平谷湖FS」チャンピオンシップ第3戦 参戦記 その2 (2024-10-10 22:26)
 「平谷湖FS」チャンピオンシップ第3戦 参戦記 その1 (2024-10-09 21:49)
 「平谷湖FS」少し秋めいてきました 最終話 (2024-09-25 23:14)
 「平谷湖FS」少し秋めいてきました その2 (2024-09-12 23:34)
 「平谷湖FS」少し秋めいてきました その1 (2024-09-11 22:58)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「平谷湖FS」連休後釣行 その4
    コメント(0)