ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年06月09日

「鱒蔵」オープンから2回目釣行 最終話

「鱒蔵」オープンから2回目釣行 最終話

鱒蔵釣行 最終話です。

午後から手前池の状況が一変!

午前中の藻がほとんど付かなくなり、普通に釣りが出来るようになりました。

そもそも魚の活性は高いので、ちゃんと喰えるようになり、

おまけに放流効果もあって爆釣!

「鱒蔵」オープンから2回目釣行 最終話

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

これまでは、その1 その2 その3
















「鱒蔵」オープンから2回目釣行 最終話

ピーチ0.3gで表層を流してみると、バホバホ出てきます。

表層に意識があるようで、出方が派手。

「鱒蔵」オープンから2回目釣行 最終話

「鱒蔵」オープンから2回目釣行 最終話

そして魚がひれピンで良く引く!

サイズはあまり大きくなく、レギュラーサイズと言う感じですが、

たぶんレンジを下にさげると大物がヒットすると思われます。

連発でバコバコでした。






午後4時、まだ終了まで時間がありますが十二分に満足したので終了しました。

「鱒蔵」オープンから2回目釣行 最終話

最終釣果 152匹

いや~良く釣れました。

内訳は50匹が奥の池、100匹が手前の池になります。

ほぼスプーンオンリーで、チェイサー1.2g、マートー1.2g、ピーチ2.4g

M2 0.6g、ピーチ0.3gでした。

ちょっと心配して釣行したのですが、まったくの杞憂でした。

コンディションもよく、アタリの出方がいい。

まだスプーンにスレていない印象を受けました。

お仕置きサイズも混ざってくるので、それもおもむろに。

この日は小さいサイズのが活性が高かったので、先に喰ってきたと思います。







まだ進化途中の釣り場の「鱒蔵」

平日限定で奥の池を開放し、釣りが出来るようになりました。

奥の池を攻めれるのは平日だけのチャンス。

是非爆釣を味わってください。

魚はムッチャ素直なんで、面白いですよ!

大村さんどうもありがとうございました。

そんな鱒蔵釣行でした。







このブログの人気記事
今年一年ありがとうございました&「北方ます釣り場」北方アタック最終章 最終話
今年一年ありがとうございました&「北方ます釣り場」北方アタック最終章 最終話

初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」 その1
初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」 その1

初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」その2
初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」その2

「フィッシングキャンプエリア瑞浪」初だけど懐かしかった その1
「フィッシングキャンプエリア瑞浪」初だけど懐かしかった その1

謹賀新年2021年あけおめ&NEWバッカン購入
謹賀新年2021年あけおめ&NEWバッカン購入

同じカテゴリー(鱒蔵)の記事画像
「鱒蔵」お盆休み前釣行 最終話
「鱒蔵」お盆休み前釣行 その2
「鱒蔵」お盆休み前釣行 その1
「鱒蔵」GW休み釣行 最終話
「鱒蔵」GW休み釣行 その2
「鱒蔵」GW休み釣行 その1
同じカテゴリー(鱒蔵)の記事
 「鱒蔵」お盆休み前釣行 最終話 (2024-08-28 23:50)
 「鱒蔵」お盆休み前釣行 その2 (2024-08-24 20:20)
 「鱒蔵」お盆休み前釣行 その1 (2024-08-13 20:34)
 「鱒蔵」GW休み釣行 最終話 (2024-05-06 20:49)
 「鱒蔵」GW休み釣行 その2 (2024-05-04 14:55)
 「鱒蔵」GW休み釣行 その1 (2024-05-03 11:10)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「鱒蔵」オープンから2回目釣行 最終話
    コメント(0)