ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年09月28日

「サンクチュアリ」第1ポンドオープン釣行 その3

火曜日に行きました「フィッシング サンクチュアリ」第1ポンド釣行です。



午前10時を過ぎて、スプーンではかなり厳しい状況。

マイクロスプーンでは弱すぎて魚を寄せれない感じでした。

クランクで波動を強くしてやると反応が出るかなと。

上○さんがモカDRで釣ってるので真似るといい反応志手くれました。

「サンクチュアリ」第1ポンドオープン釣行    その3

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村






















「サンクチュアリ」第1ポンドオープン釣行    その3

DRを使いますがレンジは上。

ロッドを上げてあまり沈めないようにしてます。

アタリも1回つつくようなバイトの後で反転バイトしてくれます。

SR-SSでレンジを合わせてもこちらには無反応でした。

結構、ルアーにセレクティブなのね。




結局モカDRーSSがストロングでした。

「サンクチュアリ」第1ポンドオープン釣行    その3









それでも長続きせず、また静かな状況になります。

レンジは表層から1.0m前後の間。

トップに出ることはなし。

表層に意識はあるようで、巻き始めで喰ってきたり、ブレイクでの巻き上げで喰ったりしています。

普通に巻くより、ロッドをあおって喰わせの間を与えた方が反応が出ました。

テクニカルですが、釣れた時の1匹の価値が大きいかな。



「サンクチュアリ」第1ポンドオープン釣行    その3

今日は予想は出来たことなので、焦らずにノンビリと釣りしました。

「サンクチュアリ」第1ポンドオープン釣行    その3


途中、えつこはん親子も合流して平日なのに、結構知り合いがいっぱい!










お昼はレストランで食事。

「サンクチュアリ」第1ポンドオープン釣行    その3


久しぶりに「マスアド丼」をいただきました。

美味しいですね。

午前中の釣果は15匹くらい。

午後から緊急に放流を入れてくれるそうで、これは期待しますね!

その4へつづく




このブログの人気記事
今年一年ありがとうございました&「北方ます釣り場」北方アタック最終章 最終話
今年一年ありがとうございました&「北方ます釣り場」北方アタック最終章 最終話

初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」 その1
初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」 その1

初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」その2
初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」その2

「フィッシングキャンプエリア瑞浪」初だけど懐かしかった その1
「フィッシングキャンプエリア瑞浪」初だけど懐かしかった その1

謹賀新年2021年あけおめ&NEWバッカン購入
謹賀新年2021年あけおめ&NEWバッカン購入

同じカテゴリー(サンクチュアリ)の記事画像
「サンクチュアリ」トラキン地方予選 参戦記 最終話
「サンクチュアリトラキン地方予選」参戦記 その1
サンクチュアリ「鉄板王」トラキン地方予選参戦記 最終話
サンクチュアリ「鉄板王」トラキン地方予選参戦記 その2
サンクチュアリ「鉄板王」トラキン地方予選参戦記 その1
「サンクチュアリ」鉄板王エントリー&釣行 最終話
同じカテゴリー(サンクチュアリ)の記事
 「サンクチュアリ」トラキン地方予選 参戦記 最終話 (2025-01-07 21:58)
 「サンクチュアリトラキン地方予選」参戦記 その1 (2024-12-30 20:37)
 サンクチュアリ「鉄板王」トラキン地方予選参戦記 最終話 (2024-12-10 23:26)
 サンクチュアリ「鉄板王」トラキン地方予選参戦記 その2 (2024-12-05 23:41)
 サンクチュアリ「鉄板王」トラキン地方予選参戦記 その1 (2024-12-04 22:59)
 「サンクチュアリ」鉄板王エントリー&釣行 最終話 (2024-11-08 23:56)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「サンクチュアリ」第1ポンドオープン釣行 その3
    コメント(0)