2017年08月23日
「平谷湖FS」もろこし祭り その3
日曜日の「平谷湖フィッシングスポット」です。
もろこしカップの結果待ちで、ワンズバディーの販売会が始まったので覗きにいくのですが、
凄い列!

落ち着いてから伺うことにしました。
1号池の桟橋横で釣りを開始。

にほんブログ村
もろこしカップの結果待ちで、ワンズバディーの販売会が始まったので覗きにいくのですが、
凄い列!
落ち着いてから伺うことにしました。
1号池の桟橋横で釣りを開始。

にほんブログ村
放流効果も薄れ、ここからはマイクロスプーンでアプローチ。
チェイサー0.6g、M2 0.6g、アキュラシー0.6g、ピーチ0.3gを代わる代わる投げていきました。
その中でもチェイサー0.6gは反応がよく、
時間帯、魚の状況、天候の影響などでルアーチョイスが変化していくんだと感じました。
レンジは表層ですが、ピーチ0.3gのド表層ではなく水面下10センチくらい。
微妙なレンジをトレースする必要があったのと、
レンジを微妙に巻き下げ、巻き上げして動きの変化を出すのも喰わすタイミングになりました。
2号池では横〇さんが邪魔をしてきました(笑)
そうこうしてる間に、ブースが空いたので購入。
今回の目玉は「1.5ボンバー」の放流カラーバージョン。
MIUは人気で残りわずかでした。
これはまた散財品として後日紹介しますね。
買い終ったと同時に、もろこしカップの表彰式が始まるので管理棟に戻ります。
我が「Team東海発!」はグロス釣果で5位。
グロス優勝は40匹で、馬○ちゃん、ガンチャン、三〇さんとこのチームでした。
やっぱ放流狩りをミスったのが痛かったな。
もろこしカップはここで終わりません。
グロス優勝のあとに、女性やお子さんがいるチームはくじを引き、ポイントを加算する独特なルールがあります。
ポイントはMAX20ポイントあり、20匹相等。
下位チームでも一気に優勝する可能性があります。
ここは一番の盛上がりでしたね!
総合優勝は「チームあか丸」
おめでとうございます!
そのあとはじゃんけん大会。
わたくしBISONも「ピーチ0.3g」を10枚協賛させていただきました。
5名に2枚づつで、じゃんけん大会も盛り上がりましたよ。
これにてもろこしカップは終了。
ここからはフリーフィッシングになりました。
さてどこにいこうか。
1号池の山側からスタートしますが、なかなか捕らえるに難しくなってます。
りょうちゃんが川側は比較的イージーに釣れるよと聞いたので、場所移動してみます。
その4へつづく
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。