2016年10月25日
「平谷湖FS」トラウトキング選手権参戦記 最終話
「平谷湖フィッシングスポット」で行われた・・・
「トラウトキング選手権トライアル戦」の様子です。
決勝は古内さんの応援をして、やりましたね!
堂々の3位入賞!

おめでとうございます!!

にほんブログ村
これまでは、 プロローグ その1 その2 その3 その4 その5
「トラウトキング選手権トライアル戦」の様子です。
決勝は古内さんの応援をして、やりましたね!
堂々の3位入賞!

おめでとうございます!!

にほんブログ村
これまでは、 プロローグ その1 その2 その3 その4 その5

そして入賞者の方々。
優勝した宮城さんの怒涛の連発をしかと見ましたよ。
最後はクジ引きで・・・

インチクランクが当たりました。
これにてトラウトキング選手権トライアル戦はすべて終了しました。
釣りビジョン様、平谷湖スタッフの方々、大会運営の方々どうもありがとうございました。

アフターは、2号池川沿いに移動してNKC三昧。


ここでもM2 0.6gで連発し、


良く釣れました。
この時期だと昼から魚が動き出す傾向にあり、全体的に魚の活性が高かったと思います。



ラストはTロール0.8gでも連発。
午後5時 終了時刻となりました。

最終釣果。
ここからは反省。
地元開催のトラウトキング選手権大会で、気合は十分でしたが2回戦敗退の結果となりました。
正直悔しかった。。。
クジ運とか場所ムラとかありますが、これらもすべて自分が選んだこと。
そういったものも勝つには引き寄せる必要があるかと。
まだトラキンは始まったばかり。
次の大会は地方予選の「ティモンカップ」瑞浪戦になります。
その前に醒ヶ井名人戦第5戦もあるし、大会尽くしになりますね。
頑張ります。
Posted by マッキー。 at 20:35│Comments(0)
│平谷湖FS
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。