ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年05月19日

「サンクチュアリ」チャンピオンシップ第3戦  その3

先週の日曜日のチャンピオンシップトーナメント参戦記です。

これまでは、  その1  その2





最初のBエリアで放流狩りは成功。

アドバンテージが出来ました。

しかしここで油断大敵。

気を引き締めて貪欲にいきますよ。

次はCエリアの山側インレットになります。

「サンクチュアリ」チャンピオンシップ第3戦  その3

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村





















【Cエリア】

釣り座はインレット寄りの4~5番目。

魚の姿はウッスラと見えます。

状況としては、まだセカンドカラーで通用しそうな感じ。

MIU2.2gのピンピンピンクからスタートします。

カウントは5からで、ロッドを上げてラインを弛ませます。

やや立ち泳ぎ気味で巻いてくると、ズドン!

いいアタリ!!










これは釣れる!!

連発とはいかないですが、バイトが深いのでこれはあってるな。

沖の魚を獲るにクロノタクトSLのPE仕様で、MIU2.2gシャイニーブルーを流すと、

これもいい感じ!

数を稼ぎます。









10分くらいMIUでやり通り、アタリが減ったのでクロノタクトSULにチェンジ。

今度は手前の魚を獲りにいきました。

カウントは6~7で。

こちらは少々ショートバイト気味になりますが、ロッドを下げてやるといいバイトに。

長続きはしませんが、残りはアキュラシー0.9gの微笑みグローにして1匹追加してフィニッシュ。

結構獲れましたよ。

さて結果はどうか!?
















Cエリア釣果  11匹


「サンクチュアリ」チャンピオンシップ第3戦  その3

Bエリア戸の合計で43匹

たぶん予選突破は出来たでしょう・・・・が。

気を緩めずにラストエリアもいきますよ。







「サンクチュアリ」チャンピオンシップ第3戦  その3

「サンクチュアリ」チャンピオンシップ第3戦  その3

【Cエリア後半組】

ここからかなり厳しくなってきました。

場所ムラも出始め、インレット側が比較的いい感じか。

クランクも投げ始めますが、これもストロングでもなさそう。

ポツポツ獲れるくらい。

次のAエリアではクランク投入はありうるなぁ・・・

「サンクチュアリ」チャンピオンシップ第3戦  その3

「サンクチュアリ」チャンピオンシップ第3戦  その3

大体の状況は掴めたですが、Bエリアで時間いっぱいまでやり続けたので、

入場順は後ろから数えた方が早いくらい。

ラストのAエリアになります。





その4へつづく





このブログの人気記事
今年一年ありがとうございました&「北方ます釣り場」北方アタック最終章 最終話
今年一年ありがとうございました&「北方ます釣り場」北方アタック最終章 最終話

初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」 その1
初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」 その1

初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」その2
初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」その2

「フィッシングキャンプエリア瑞浪」初だけど懐かしかった その1
「フィッシングキャンプエリア瑞浪」初だけど懐かしかった その1

謹賀新年2021年あけおめ&NEWバッカン購入
謹賀新年2021年あけおめ&NEWバッカン購入

同じカテゴリー(サンクチュアリ)の記事画像
「サンクチュアリ」トラキン地方予選 参戦記 最終話
「サンクチュアリトラキン地方予選」参戦記 その1
サンクチュアリ「鉄板王」トラキン地方予選参戦記 最終話
サンクチュアリ「鉄板王」トラキン地方予選参戦記 その2
サンクチュアリ「鉄板王」トラキン地方予選参戦記 その1
「サンクチュアリ」鉄板王エントリー&釣行 最終話
同じカテゴリー(サンクチュアリ)の記事
 「サンクチュアリ」トラキン地方予選 参戦記 最終話 (2025-01-07 21:58)
 「サンクチュアリトラキン地方予選」参戦記 その1 (2024-12-30 20:37)
 サンクチュアリ「鉄板王」トラキン地方予選参戦記 最終話 (2024-12-10 23:26)
 サンクチュアリ「鉄板王」トラキン地方予選参戦記 その2 (2024-12-05 23:41)
 サンクチュアリ「鉄板王」トラキン地方予選参戦記 その1 (2024-12-04 22:59)
 「サンクチュアリ」鉄板王エントリー&釣行 最終話 (2024-11-08 23:56)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「サンクチュアリ」チャンピオンシップ第3戦  その3
    コメント(0)