ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年05月18日

「サンクチュアリ」チャンピオンシップ第3戦 その2

チャンピオンシップトーナメント最終戦です。

サンクチュアリでの大会はこの第3戦で終了で、

次回からは平谷湖戦になっていきます。

ラストで何とかいい成績を残してポイントを稼ぎたいところです。

さあ、試合開始です。

「サンクチュアリ」チャンピオンシップ第3戦     その2

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村


















【Bエリア前半組】

早速スタートします。

スパイクアローでMIU2.2gで始めました。

カウント2でスタートしてすぐヒット!

アウトレットに魚は・・・












溜まっています!!


もう放流合戦で、とにかく釣りまくります。

2.2gの選択も正解のようで、どうも重いスプーンを入れるとショートバイト気味になってる様子。

2.2gだと弾かずにいい反転バイトになりました。

しっかり喰ってるのでバラシもほぼなし!

ほぼプラの予想通り!

15弾カラーの俺オレ金で連発モード。

カウントは2から5、6までいって安定。

順調に釣ってると、ヒットした魚が隣の人のラインに絡まり、そのままラインブレイク。

うわー調子よく釣ってる最中に・・・

ラインチェックするの忘れてた。






クロノタクトLに持ち替えて、MIU2.2g第16弾カラー俺オレ?にチェンジ。

これに替えたらバイトがますます増えました。

ちょうど変えようか迷ってた所で、タイミングが合いました。

これでまた連チャンモードに。

レンジは7~8にすると手前ブレイクの魚が反応するので、

時折、レンジをズラして獲っていきました。

勝負の20分間、とにかく必死で釣って釣って釣りまくりました。





そしてタイムアップ。

は~疲れた。。。

何匹釣れたっ!?


















Bエリア前半    32匹


おおっ!?これは上出来じゃないですか?

下手すると、これで予選突破ラインじゃ・・・

いやいや安心しちゃいけません。

油断大敵なのは瑞浪で味わったんで、気を緩めないようにします。

次のCエリアに早く上がった順番で5、6番目だったので、まずまずの場所に入れそうです。

待ち時間に状況を聞いてみると、多分トップ釣果じゃないの?

いえ~ぃ、場所選択は正解のようでした。





【Bエリア後半組】

「サンクチュアリ」チャンピオンシップ第3戦     その2


迫口さんの審判をします。

迫口さんもアウトレットに入りました。

まだ放流カラーで釣れる状況で、途中セカンドカラーにしていく感じかな?

「サンクチュアリ」チャンピオンシップ第3戦     その2


隣は水間さんで2人共にハイペースで釣っております。

間違いなく、魚は溜まってましたね。

自分の読みは正解でした。

「サンクチュアリ」チャンピオンシップ第3戦     その2


レンジも終始、表層~中層で釣れててゼロから5、6の間を刻みながら釣っていく

この辺もプラと全く同じ。

魚の居場所に確信が持てました。

そして後半終了間際、迫口さんがピンピンピンクで反応が良さげだったので、

これはMIUのピンピンピンクでいけるな・・・そう思いました。

後半組が終了し、Cエリア入場になります。


その3へつづく




このブログの人気記事
今年一年ありがとうございました&「北方ます釣り場」北方アタック最終章 最終話
今年一年ありがとうございました&「北方ます釣り場」北方アタック最終章 最終話

初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」 その1
初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」 その1

初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」その2
初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」その2

「フィッシングキャンプエリア瑞浪」初だけど懐かしかった その1
「フィッシングキャンプエリア瑞浪」初だけど懐かしかった その1

謹賀新年2021年あけおめ&NEWバッカン購入
謹賀新年2021年あけおめ&NEWバッカン購入

同じカテゴリー(サンクチュアリ)の記事画像
「サンクチュアリ」トラキン地方予選 参戦記 最終話
「サンクチュアリトラキン地方予選」参戦記 その1
サンクチュアリ「鉄板王」トラキン地方予選参戦記 最終話
サンクチュアリ「鉄板王」トラキン地方予選参戦記 その2
サンクチュアリ「鉄板王」トラキン地方予選参戦記 その1
「サンクチュアリ」鉄板王エントリー&釣行 最終話
同じカテゴリー(サンクチュアリ)の記事
 「サンクチュアリ」トラキン地方予選 参戦記 最終話 (2025-01-07 21:58)
 「サンクチュアリトラキン地方予選」参戦記 その1 (2024-12-30 20:37)
 サンクチュアリ「鉄板王」トラキン地方予選参戦記 最終話 (2024-12-10 23:26)
 サンクチュアリ「鉄板王」トラキン地方予選参戦記 その2 (2024-12-05 23:41)
 サンクチュアリ「鉄板王」トラキン地方予選参戦記 その1 (2024-12-04 22:59)
 「サンクチュアリ」鉄板王エントリー&釣行 最終話 (2024-11-08 23:56)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「サンクチュアリ」チャンピオンシップ第3戦 その2
    コメント(0)