2016年04月19日
「サンクチュアリ」チャンピオンシップ第2戦参戦記 その2
先週の日曜日に参加しました、
「フィッシング サンクチュアリ」のチャンピオンシップ参戦記です。
前半組を選び、いきなりの試合になります。
とにかく放流魚を獲れるだけとります。
これに尽きました。。。


にほんブログ村
「フィッシング サンクチュアリ」のチャンピオンシップ参戦記です。
前半組を選び、いきなりの試合になります。
とにかく放流魚を獲れるだけとります。
これに尽きました。。。

にほんブログ村
【前半Bエリア】
スパイクアローでMIU2.8gからスタート。
上から順番にやっていきます。
カウント0でバイトあり、でも掛からず。
カウント1でヒット。
でもジャンプ一発でバレてしまいます。
魚が上ずっているので、水面で暴れます。
これは、ジャンプさせないようにしないとバラシが多発しそう。
カウント2でもヒット。
これはシッカリキャッチ出来て、まずは1匹目。
ドンドンいきますよ。
周りも放流合戦になってるようで、かなりのハイペースが予測されました。
カウント2で続かず、3で獲れるものの単発。
一つづつ下げながら1匹獲るような感じで進みます。
おかしい、連発しないぞ。。。
掛かってもジャンプ一発バラシもあり、数が稼げません。
掛かってすぐにロッドを水中に突っ込んで、ジャンプ防止してるのですが、
それでもバレます。
そしてカウント7くらいまでいって、その下からはバイトがなくなります。
ボトムまでカウント12。
そこまでチェックしてボトムはないと判断しました。
ここで時間を使い過ぎました。
また上からいくとカウント5~6がヒットレンジであることがわかりました。
しかし、15分くらい経過しててその間は釣っていません。
チラッと周りを見るとハイペースは続いています。
これは完全に出遅れたな…
さらにMIUではショートバイトになってて、これ以上続けるのは難しそうです。
ルアーチェンジしますか。
クロノタクトSULにルアーはファクター1.2gの放流カラー。
まだ投入が早すぎかと思いながら、カウント5を通すと「ドカンっ!」といいバイト。
完全に反転バイトになりました。
これかぁ~でもこの時点で残り数分。
ファクターで2匹獲った所でタイムアップ。
もっと早く投げておけば・・・
で、結果はどうだ!?
Bエリア前半 12匹
ダメだな・・・一番釣ってる人で20匹越えはいるでしょう。
この12匹で何位になってるか・・・
予選通過人数は11人中5人です。
つまり5位以内に入っていればまだ可能性はある。
次のCエリアに入る前に釣果順にクジを引きます。
呼ばれたのは5人目。
どうも5位タイくらいの位置にいるみたい。
まだ可能性はある!
そしてクジを引くと・・・・
!!??「10」って・・・
・・・って言う事は。
11人中10番目に入場となります。
「終わった・・・」
ここで波に乗りたいとこでしたが、何と言うか「クジ運全くなし!」
ダメだこりゃ。。。
とりあえずBエリアの後半組の審判をします。
その3へつづく
タグ :サンクチュアリ
Posted by マッキー。 at 20:26│Comments(0)
│サンクチュアリ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。