2014年06月20日
平谷湖FS Mukaiイベントに参加 その5
ACOで釣ってからその後、なに投げても反応がなくなります。
マイクロスプーンを投入させますが、反応しません。
池の様子を見ると、ピーカンで風はそこそこ吹いていますが、陽射しが強い日になりました。
その影響かド表層の魚が沈みました。
マイクロ系で表層を流しても全く反応ありません。
しばらく状況が把握できず、悶々とした時間が過ぎていきました。
これではいかん!と思い、場所移動してみます。
2号池の川沿いに移動です。
朝一やった水車寄りの場所にしました。
状況が何となく見えてきたのは、
アキュラシー0.9gにしてカウント10からの巻き上げで反応することでした。
かなり沈んでいらっしゃったのですね。
パターンがわかっただけでも気分が変わります。
釣れないとマイナス思考になってくのと、同じルアーを投げ続けてしまいがち。
適度に休憩を入れて思考をリフレッシュさせた方が、
打開策が得られると思います。
このカウント10からの巻き上げも釣れてる方をガン見してわかったことなので、
やっぱ頭の切り替えしておいて正解でした。
夕刻、そのまま2号池川沿いです。
以前お会いした方の隣に入れさせて頂き、友釣りさせて頂きました。
BF0.5gで(爆)っていましたね!
自分は、Tロールで釣ってましたがBFのが段違いに喰いがよかったですわ。
ペレット効果が出てきてワラワラなった所で縦投入しました。
反応が良すぎて、敢えなくラインブレイク。
そういやリーダーラインが1.5lbのままでした。
ラインブレイクしたことで意気消沈。
そのまま終了としました。
午後5時 終了時間 最終釣果 42匹
厳しい日となりました。
かなり夏パターンに近づいてるなと感じました。
クランクよりまだスプーンのが釣れるイメージではありました。
日曜日にはチャンピオンシップが開催されますが、定員オーバーのため出場できません。
参加される方、あまり参考になりませんが頑張って下さい。
・・・で、次回釣行なのですが、久々に「美濃フィッシングエリア」に出撃する予定です。
明日土曜日、また返り討ちにあうか?美濃FA編となります。
お楽しみに‼
Posted by マッキー。 at 21:12│Comments(2)
│平谷湖FS
この記事へのコメント
こんにちは、makoさん。
>厳しかったみたいですね…
>ドMの血が騒いできましたよwww
ええ、ドMの血が騒ぎ、逝ってしまいました(笑)
>しかも続いて美濃ですか!
> が、頑張ってくださいw
> いざとなればイブニングですね!
さらにドMになり美濃にいきました。
まさに天国と地獄でしたよ。。。
>厳しかったみたいですね…
>ドMの血が騒いできましたよwww
ええ、ドMの血が騒ぎ、逝ってしまいました(笑)
>しかも続いて美濃ですか!
> が、頑張ってくださいw
> いざとなればイブニングですね!
さらにドMになり美濃にいきました。
まさに天国と地獄でしたよ。。。
Posted by マッキー。
at 2014年06月23日 08:08

おはようございます。
厳しかったみたいですね…
ドMの血が騒いできましたよwww
しかも続いて美濃ですか!
が、頑張ってくださいw
いざとなればイブニングですね!
厳しかったみたいですね…
ドMの血が騒いできましたよwww
しかも続いて美濃ですか!
が、頑張ってくださいw
いざとなればイブニングですね!
Posted by mako@zc31
at 2014年06月21日 11:35

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。