2013年12月19日
「FRジュネス」 久しぶり釣行 その3
フィッシングリゾート ジュネス釣行 その3 です。
これまでは、 プロローグ その1 その2
午前11時
午前券の方は終了で、一気に人が減りました。
いつもはプレッシャーが無くなり、意外に釣れたりするのですが・・・
この日はピーカン照りの無風でして、
ちょっと手強い感じがしました。
遠く富士山は綺麗に見えましたよ。
そんな中、ピーチが好調だったので勝負を挑んでみます。
「ピーチ縛り2匹早掛けNKC」で勝負開始です。
ちなみに「ピーチ」とは、バイソンから発売されているスプーンで、
自分が多用するのは、1.5gST(ステンレス)、1.2gST(ステンレス)、0.8g、0.6gを
使っています。
先ほどまで良かったのは、ピーチ1.5gSTのピンク。
この日はカラーを落とさず、目立させて活性の高い魚を獲るのがいいと感じてます。
勝負もそのままピンクカラーで続行。
カウント4,5でロッドを立てての巻き上げで、いいアタリが出てました。
勝負開始と共に、すぐに1匹釣ってリーチ。
でもその後2匹イリュージョンして、さらに追いつかれ、こりゃまた負けかぁ~
そう思ってると、手前の魚が反応してくれて、何とか釣れました。
ふぅ~っ、危ない危ない。。。
その後ピーカン照りの影響か反応が極端に減りました。
クランクにチェンジしてみましたが、単発止まり・・・・
フラットクラピーMRで何とか獲れる感じですが、アジャストはしてませんね~
う~む、これは午後からはもっと厳しくなりそうです。
マイクロスプーンを出してみますか!
エリアユニゾンでアキュラシー0.9g、
プレッソ60XULにTロール0.8gをセットしました。
レンジを探るとカウント5でアタリが出ます。
池をよく見ると、手前のブレイク沿いに魚が溜まっているではあ~りませんか!
これは軽量スプーンの接近戦で獲れる!
そう確信し・・・・
そしてビンゴ!!
反応もよくこの時間帯でパタパタっと釣れました。
PM12時半 午前中の部、終了。
午前中の釣果 60匹
これで折り返しですが、昼食を済ませて睡魔が・・・・
長い休憩となりました。
午後からはPM2時からのスタートとなりました。
その4へつづく
Posted by マッキー。 at 22:31│Comments(0)
│FRジュネス
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。