2013年08月14日
平谷湖FS「ユーカリ&3ピース夏祭り」 その3
日曜日のイベントの模様です。
これまでは、プロローグ その1 その2
これからミニトーナメントが行われます。
気軽にどーぞと言ってますが、皆さん真剣モードに。
しばらく大会の空気を感じてないので、丁度いい肩慣らしになりました。

これまでは、プロローグ その1 その2
これからミニトーナメントが行われます。
気軽にどーぞと言ってますが、皆さん真剣モードに。
しばらく大会の空気を感じてないので、丁度いい肩慣らしになりました。
かといってもコチラもマジ勝負。
放流魚をいかにして捕るか。
いざスタートです。
最初はちょい投げして手前の魚を狙います。
追って来るものの、バイトしない!?
鼻先で見切っています。
これはいかがなものか・・・少しずつ沖にシフト。
軽いバイトがあり、よしっヒットとなりましたが、即バラシ。
他の方も2〜3匹掛けてから沈黙してます。
手前はの魚は捕れないので、遠投して狙ってますが、超ショートバイトです。
カラーをセカンドに落として、青銀azukiカラーにして、1匹待望のヒット!
かなり沖で掛けて、手前でお得意のネット前イリュージョン!!
やってしまいました・・・
その後はアタリも減り、レンジを探るも見つからず、タイムアップ。
前半戦まさかの『ボ』
後半は対岸の川沿いに移動になります。
皆さん2〜3匹という釣果ですが、トップは8匹とか。
これはかなり離されましたな。
移動して池を見渡すと、あちゃー手前に魚がいない・・・。
川沿いの中央付近が釣り座ですが、どうやら端っこに放流魚が溜まったみたいです。
もう遠投して沖にいるだろうの魚を狙います。
まだ放流魚は残っているはず!!
MIU2,8g放流ファイヤーにしてみます。
少し沈んだ気がしてたのでカウントダウンさせます。
巻き上げ、巻き下げ、ボトムまで探り、リアクションさせてみたり、あらゆる手を尽くしたのですが・・・
後半も『ボ!!』
完全デコりました(爆汗)
いいとこなしでミニトーナメント終了です。
優勝はハッシーさん、2位はkasugaiさん!
終了後、山沿いに移り、3号池の桟橋端でやってみると・・・
すぐ釣れましたわ。
みなさん昼食で管理棟に向かいましたが、ちょっと居残りして粘ってみます。
放流カラーからセカンド、サードカラーでまだ捕れる魚がいましたわ。
ここが落ち着いてから自分も昼食にすることにしました。
PM12時 午前中終了。
しかし暑い日になりました。
汗ダラダラでした。
午前中はどこにも日陰がなく、かなり厳しいことになりました。
釣果もですが・・・
午後もやりますが、いかんせんこの暑さは耐えがたいので、長めの休憩としました。
平谷湖定番の「カツ丼」
その4につづく
Posted by マッキー。 at 21:15│Comments(0)
│平谷湖FS
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。