ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年01月05日

「FRジュネス」 新春友釣り その1

1月3日新春遠征で向かった先は、

フィッシングリゾート ジュネス

今回は関東からも遠征で友釣りとなりました。

Ponさん、ロックさん和さんぶー太郎さん

どうもありがとうございました!

「FRジュネス」 新春友釣り  その1



続きは下記をクリックしてね!













午前1時半 あまり寝付けず、自宅を出発。

途中、蒲郡〜三ヶ日間で14kmの渋滞!

夜中で渋滞ですか!?

こりゃ帰りは覚悟しないとね・・・

牧之原SAでのらりくらりとして、午前5時 現地到着です。





朝の気温4度、天候 晴れ

ですが、すでに強風が吹き付けております。

風はつきもののジュネスですが、朝一からこうですか!



AM5時半 受付して釣り開始です。

まだ真っ暗で、なにやってるかわかりません。

とりあえずMIU2,2gハーフオレ金を投げて様子をみます。

あまりの風の強さで着底してるかもわかりません。

カウント8くらいで着底と思い込み巻いてきます。

アタリはポツポツと出るのですが、食い込むような強いアタリは出ません。

朝一からこうですか!?

何とか捕れた1匹。

「FRジュネス」 新春友釣り  その1










朝の状況からみて、こりゃ苦戦しそうな雰囲気がプンプンしますね(笑)

あまりパッとしないのでルアーチェンジ。

暗くてよく見えてないですが、黒っぽいこれでいいや!

なんだかよくわからないカラーをつけてキャスト。

でもこれ意外に反応がいいっす。

これで少しプチ連チャン。

「FRジュネス」 新春友釣り  その1

明るくなって見ると青銀でした。











「FRジュネス」 新春友釣り  その1

ちなみに釣り座は駐車場前。

右から強い横風が抜けていきます。

ラインが左に弓なりになりますが、ちゃんとメンディングすれば問題ありません。

辺りが明るくなって、少しレンジが上がった気がしたので、

ここでルアーチェンジ。

ロッドを玄舞にして、ルアーはピーチ1.5gSTにします。

カウントを取り直して8で着底。

カウント4,5くらいでリトリーブ開始です。

連発とはいきませんが、ポツリポツリと釣れる状況です。

「FRジュネス」 新春友釣り  その1

隣にはロックさん、和さん、Ponさん、ぶー太郎さんと並んでやってます。

ロックさんは、管釣りコアの方でロッドとラインのセッティングについて熱く語っていました(笑)

自分も丁度悩んでたところなんで、あーでもないこーでもないと夢中になって盛り上がりましたよ。

午前8時半 14匹





開始3時間経ってますが、これといった強いパターンは見つかっていません。

ぶー太郎さんに縦の状況を聞いても「うーん」イマイチと言った具合です。

連休で叩かれてプレッシャーがかかっているのでしょうか?





あまり釣れないとダレてくるので、ここいらで一丁やっときます!?

「スプーン縛り2匹早掛けNKCーG」で勝負です。

ただし巻いてね!ボトムは禁止。

中層の微妙なレンジで。さらに強風、なかなか朝一から難しいかも!?

自分はピーチ1.5gSTで勝負します。







それでは勝負スタート!

・・・で、その2 へつづく



このブログの人気記事
今年一年ありがとうございました&「北方ます釣り場」北方アタック最終章 最終話
今年一年ありがとうございました&「北方ます釣り場」北方アタック最終章 最終話

初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」 その1
初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」 その1

初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」その2
初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」その2

「フィッシングキャンプエリア瑞浪」初だけど懐かしかった その1
「フィッシングキャンプエリア瑞浪」初だけど懐かしかった その1

謹賀新年2021年あけおめ&NEWバッカン購入
謹賀新年2021年あけおめ&NEWバッカン購入

同じカテゴリー(FRジュネス)の記事画像
「サンクチュアリ」第2ポンド今年初釣行 その2
「FRジュネス」エキスパ戦参戦記     最終話
「FRジュネス」エキスパ戦参戦記     その3
「FRジュネス」エキスパ戦参戦記  その2
「FRジュネス」エキスパ戦参戦記  その1
「FRジュネス」エキスパ戦前日プラ     最終話
同じカテゴリー(FRジュネス)の記事
 「サンクチュアリ」第2ポンド今年初釣行 その2 (2017-10-31 22:10)
 「FRジュネス」エキスパ戦参戦記 最終話 (2017-03-22 20:27)
 「FRジュネス」エキスパ戦参戦記 その3 (2017-03-21 21:18)
 「FRジュネス」エキスパ戦参戦記  その2 (2017-03-20 21:57)
 「FRジュネス」エキスパ戦参戦記  その1 (2017-03-18 22:04)
 「FRジュネス」エキスパ戦前日プラ 最終話 (2017-03-17 23:14)

この記事へのコメント
こんにちは、ブー太郎さん。

>友釣りありがとうございました。
> また次回もよろしくお願いしますね。

楽しかったですね、ありがとうございました。

>普段から強風のジュネスですが、
> 風で寒いのと釣りづらいのには閉口でした。
>でも友釣り&NKCがホットだったので、
> なんとか夕方まで頑張れました。

これまで以上に強い風でしたね。
あまり苦にしないのですが、今回のはさすがに・・・(汗)
いつもながらですが、NKCは強いですね!
Posted by マッキー。 at 2013年01月08日 11:34
マッキーさん、こんにちは。

友釣りありがとうございました。
また次回もよろしくお願いしますね。

普段から強風のジュネスですが、
風で寒いのと釣りづらいのには閉口でした。

でも友釣り&NKCがホットだったので、
なんとか夕方まで頑張れました。
ありがとうございました。
Posted by ブー太郎ブー太郎 at 2013年01月07日 10:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「FRジュネス」 新春友釣り その1
    コメント(2)