2013年01月01日
謹賀新年2013年&「岡崎TP」釣り納め
みなさま・・・
明けましておめでとうございます!!
2013年になりました。
今年もこのブログをよろしくお願いします!
年始の「北方ます釣り場」釣行でしたが、実は昨日の12月31日
釣り納め釣行してましたので、今日はその様子を・・・。

「岡崎トラウトポンド」
約1年ぶりの釣行でした。
明けましておめでとうございます!!
2013年になりました。
今年もこのブログをよろしくお願いします!
年始の「北方ます釣り場」釣行でしたが、実は昨日の12月31日
釣り納め釣行してましたので、今日はその様子を・・・。
「岡崎トラウトポンド」
約1年ぶりの釣行でした。
大晦日、野暮用で仕事があり、終わって釣り場に付いたのは、午前11時半。
岡崎市の山奥にひっそりとある野池の管理釣り場です。
事前情報も全くありませんので、管理人さんの小川さんに状況を聞きます。
久しぶりの顔見せだったので、ちょっと話込みましたけど・・・
午後12時釣り開始です。
先客が結構いまして7、8名はいらっしゃいますね。
中央桟橋の手前を釣り座にしました。
午後スタートですので、簡単とは思ってません。。。
ましてや、ここは超悶絶エリアとして有名ですから・・・・。
ピーチ1.5gSTからスタートしましたが、上から下まで探りましたがノーバイト。
当たり前ですよねぇ~簡単なはずがありません。
ボトムバンプにチェンジ。
ルアーはメビウス1.7g
ボトムでの反応はまあまあです。
そして2匹目はドッカーンと・・・
いきなり絹姫サーモンがヒットしました。
でもこのサイズでしたが、あまり引きませんでしたね~
ボトム攻めも最初こそ高反応でしたが、次第に失速。
桟橋の奥が空いたので、すかさず移動。
今度はピーチ1.2gST店長放流カラーでボトムまで沈めて・・・
んっ!意外に反応が良い・・・。
ボトムまで沈めて、巻き上げで5巻きして当らなければ、また沈めて巻き上げ。
どうやら巻き上げで反応がいい事がわかりました。
この日は風が強くてラインがかなり流されます。
それに日陰にいるととても寒い!
でもパターンはこれでいけそうなので、粘ってみます。
ピーチ1.2gSTから1.5gSTにチェンジ。
カラーも派手系、ゴールド系に反応するのでゴールドブランクでやります。
ロッドは立て気味にして、スローリトリーブで巻き上げします。
ここトラポンはカウント17とかムッチャ深いので、中層ではレンジは絞れません。
表層かボトムで勝負するしかないです。
オーナーの杉坂さんが隣で釣りしてて、この巻き上げパターンで連発してるのを見てました。
この様子はHPに載ってましたわ。

(HPより、そんな爆釣ではないのですが・・・)
PM4時過ぎ。
完全に陽が落ち、寒過ぎですわ。。。
このまま居ると風邪ひきそうなので、強制終了としました。
最終釣果 18匹
パターンを掴めたので、アタリは途切れることなくありました。
釣れるとはまた別の話ですがね。
釣り納めとしては、納得いく釣りが展開できました。
久々に行った「岡崎トラウトポンド」
意外に巻きで通用し、面白いと思いました。
・・・ホントはボトムの練習で行ったのですがね。
Posted by マッキー。 at 20:40│Comments(6)
│岡崎トラウトポンド
この記事へのコメント
こんにちは、サカイさん。
あけましておめでとうございます。
>相変わらずボトムしかやってませんが、HPの29日の午前中77匹は私です。
> 好調時は14投連続ゲットという自己記録でした。
> トラポンであったらよろしくお願いします。
> 最近はシェルからフェザーにラビットにまで手を出して自作しています。
小川さんから聞いてますよ。
相変わらず、よく釣っていらっしゃる。
最近はめっきり、北方がホームになりつつあります。
トラポンにも年に数回は行きたいとは思ってますので、
その際にはよろしくお願いします。
あけましておめでとうございます。
>相変わらずボトムしかやってませんが、HPの29日の午前中77匹は私です。
> 好調時は14投連続ゲットという自己記録でした。
> トラポンであったらよろしくお願いします。
> 最近はシェルからフェザーにラビットにまで手を出して自作しています。
小川さんから聞いてますよ。
相変わらず、よく釣っていらっしゃる。
最近はめっきり、北方がホームになりつつあります。
トラポンにも年に数回は行きたいとは思ってますので、
その際にはよろしくお願いします。
Posted by マッキー。 at 2013年01月05日 09:05
こんにちわ。
相変わらずボトムしかやってませんが、HPの29日の午前中77匹は私です。
好調時は14投連続ゲットという自己記録でした。
トラポンであったらよろしくお願いします。
最近はシェルからフェザーにラビットにまで手を出して自作しています。
相変わらずボトムしかやってませんが、HPの29日の午前中77匹は私です。
好調時は14投連続ゲットという自己記録でした。
トラポンであったらよろしくお願いします。
最近はシェルからフェザーにラビットにまで手を出して自作しています。
Posted by サカイ at 2013年01月05日 08:55
こんばんは、Pパンダさん。
>トラポンには、28日に行きました。
>放流翌日にも関わらず、イマイチな反応でしたが
>やはり!? ボトムからの巻き上げには
>ソコソコな反応で楽しめましたね!
トラポンマニアがここにも(笑)
ちょっと前は通ってましたからね。
久々にあの悶絶を味わえましたよ。
結果思ったのは、釣れないのでなく、釣り方を知らなかった・・・
と思いました。
>トラポンには、28日に行きました。
>放流翌日にも関わらず、イマイチな反応でしたが
>やはり!? ボトムからの巻き上げには
>ソコソコな反応で楽しめましたね!
トラポンマニアがここにも(笑)
ちょっと前は通ってましたからね。
久々にあの悶絶を味わえましたよ。
結果思ったのは、釣れないのでなく、釣り方を知らなかった・・・
と思いました。
Posted by マッキー。
at 2013年01月04日 22:31

こんばんは、プス様。
明けましておめでとうございます。
>オカポンでそれだけ釣ってしまうとゎ流石ですね!
>オカポンと云えば 車に忘れ物をすると地獄を見る(´д`|||)
>桟橋で釣りをすると落としたものは高確率で沈む…
>魚がデカイので桟橋下に潜られると悲鳴をあげる( TДT)ギャー
>そんなイメージが色濃く有りますが、自分のプロセスでハマると達成感の有る>釣り場かも知れませんね(*´ω`*)
>オカポン行きたくなりました!
超悶絶エリアなんですが、意外や意外!?
アタリはずっとありましたよ。
上のようになるのは、当然の事なんですが・・・
是非騙されたと思って行ってみてください(笑)
明けましておめでとうございます。
>オカポンでそれだけ釣ってしまうとゎ流石ですね!
>オカポンと云えば 車に忘れ物をすると地獄を見る(´д`|||)
>桟橋で釣りをすると落としたものは高確率で沈む…
>魚がデカイので桟橋下に潜られると悲鳴をあげる( TДT)ギャー
>そんなイメージが色濃く有りますが、自分のプロセスでハマると達成感の有る>釣り場かも知れませんね(*´ω`*)
>オカポン行きたくなりました!
超悶絶エリアなんですが、意外や意外!?
アタリはずっとありましたよ。
上のようになるのは、当然の事なんですが・・・
是非騙されたと思って行ってみてください(笑)
Posted by マッキー。
at 2013年01月04日 22:18

明けましておめでtおうございます。
トラポンには、28日に行きました。
放流翌日にも関わらず、イマイチな反応でしたが
やはり!? ボトムからの巻き上げには
ソコソコな反応で楽しめましたね!
トラポンには、28日に行きました。
放流翌日にも関わらず、イマイチな反応でしたが
やはり!? ボトムからの巻き上げには
ソコソコな反応で楽しめましたね!
Posted by パンダ at 2013年01月02日 17:27
明けましておめでとうございます!
今年も宜しくお願い致します<(_ _*)>
オカポンでそれだけ釣ってしまうとゎ流石ですね!
オカポンと云えば 車に忘れ物をすると地獄を見る(´д`|||)
桟橋で釣りをすると落としたものは高確率で沈む…
魚がデカイので桟橋下に潜られると悲鳴をあげる( TДT)ギャー
そんなイメージが色濃く有りますが、自分のプロセスでハマると達成感の有る釣り場かも知れませんね(*´ω`*)
オカポン行きたくなりました!
(スミマセン、ウソイイマシタ!)
今年も宜しくお願い致します<(_ _*)>
オカポンでそれだけ釣ってしまうとゎ流石ですね!
オカポンと云えば 車に忘れ物をすると地獄を見る(´д`|||)
桟橋で釣りをすると落としたものは高確率で沈む…
魚がデカイので桟橋下に潜られると悲鳴をあげる( TДT)ギャー
そんなイメージが色濃く有りますが、自分のプロセスでハマると達成感の有る釣り場かも知れませんね(*´ω`*)
オカポン行きたくなりました!
(スミマセン、ウソイイマシタ!)
Posted by ゴリプス at 2013年01月02日 08:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。